まあ、忙しないループだった、2分間の間で一体何が出来るのかしらと観ていたら、分割時間の積み重ねで問題を解決していく。
老舗旅館の従業員と客のドタバタ劇だが、結構笑えた内容。ループもの特有のもどかしさ…
250802
川沿いの温泉街で2分間のタイムリープの中で解決を目指すゆるSF。
あんまり期待しないで観たのだがとても面白かった。
少しチープな感じは否めないが、フィルターがかかっており少し夢見心…
めちゃくちゃ面白かった。
ただのタイムループ物とみせかけて色んなジャンルを混ぜてるって感じで良き。SF、サスペンス、ラブコメ。
割とみんな理解度も高いし、イライラしないから助かる。
自殺が2件…
楽しい。2分間のタイムループなんて短すぎるけれどもそこも含め新鮮だった。タイムループの記憶がみんなあるのもいいね。みんなにとってちょっとしたボーナスみたいな。なんでタイムループになったのかとかはあん…
>>続きを読む2分間のタイムループが繰り返される設定は興味深いですが、中盤以降は単調でした。
しかも、未来人のタイムマシーンの故障が原因という結末には 物足りなさを感じます。
本邦のタイムループものとしては、「…
評判がいいようなので普段見ないタイプの映画を見てみたんだけど、どうもダメでした。
ループをあっさりギャグ路線で登場人物たちに納得させ、人間関係を主軸に混乱からの感動の締めかと思いきやシュールな解決、…
タイムループによって何かを成し遂げるのでもなく、短い時間を繰り返す中で内省的に消化、昇華されていくのが面白い。
同監督の『ドロステ〜』と比べて、より映画的で丁寧な構成とフリが好印象。しかしラストは…
ヨーロッパ企画らしい、群像劇をコメディチックに小気味よく展開させる作品
導入とエピローグ除いてワンカット2分間のタイムリープを30回ほど繰り返したのかな、その中でタイムリープに気づき、模索し解決し…