CUBEのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『CUBE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供の頃見た時は、なんで?が先行してたけど、大人になってから改めて見ると、設計者に共感する。ただ毎日なんの目的もなく生きてるだけ。だったら別にCUBEの中で死んでもいいやって思うよね。でも数学の学生…

>>続きを読む
謎解きが数字だけってのは面白みがないな
最後がえ〜〜!って感じw

いやおもれー、、!!!🤦🏼‍♀️
だからさ、こういう状況で必要以上に人を煽ったり恨まれるような事するなって、、まだ信頼も関係性もない他人なんだしいつ裏切ってもおかしくないし、多分人は馬鹿にされた時が…

>>続きを読む
最後思想強くて好き
設定勝ちですね。昔の映画なのに古臭くなく楽しめました。
ラストのその先が気になるけど、そこを重視する内容ではないんですよね…脱出劇とそこで変化する人格。

素数か判断するシーンで、2×2桁の素因数分解は一瞬で出来たのに偶数とか5の倍数みたいな明らかに素数じゃない数字にちょっと考えてるの笑った

しかも3桁の素因数分解は天文学的とか言ってたり数学専攻天才…

>>続きを読む
正にデスゲーム系映画の教科書。
パワー系、早死にするやつ、頭脳系、医療系、ニヒリスト、ゲームの鍵を握る異端児を1人ずつ配置すればはい完成。
皆で仲良く脱出したいけど、仲間内での殺し合いは必須。

低予算映画の傑作!と立方体の中心で叫びたい作品。
万人にお勧めできる映画ではないけど、それでもお勧めしたくなってしまう。

この一作目の素晴らしいところは観た人のほとんどが同じ感想を持つと思うのだけ…

>>続きを読む
ちょっとグロ要素あったけど面白かった!
誰かが黒幕じゃないかとか予想してたけど全くそんなんじゃなかった
レブンも一緒に脱出して欲しかったなあ🥲
b級映画感満載だけど結構深くてめちゃ好き。
ラストのおかげでいい作品

あなたにおすすめの記事