胃の中から鍵を出すトラップ、「叫ばなければ救えたのに!」ってセリフに「それな!」って言ってしまった。アホなんか?
保険屋さんのみなさんはまぁ因果応報というか、恨まれても仕方ないなと思うし、そこまで可…
グロかったらいいと思ってそうだし後付けに後付けを重ねてもう何が何だか。
4,5よりかはましだけど耐えてはないです
タバコ吸ってたからゲーム参加はもはや雑すぎというか…そもそも4以降はゲームの参加の…
めちゃくちゃ面白い。
生と死の選択肢を常に握って判断を下すだけか、なんかぬるいなーと思ったら最後の最後、自分が判断される側になるとは…めちゃくちゃよく出来てる。あの息子が殺さないわけないもんな。
…
『ソウ』シリーズの第6作目
ジグソウの後継者は誰なのかみたいなことをずっとやってるけど心底どうでも良くて、もはやゲームのシーンしか楽しめなくなってきた
冒頭の肉を切り落とすシーンが1番のクライマ…
ジグソウの「ゲーム」現場からFBIのストラム捜査官の指紋が検出されたことから、彼がジグソウの後継者とされた。しかしストラムの上司エリクソンはホフマン刑事を疑い捜査を進める……
ソウシリーズ第6作。前…
一般ウケのいい理由だった。意味あったけど自分としてはゲームに大義求めてない。小さくていいのにこれは意味ありすぎ。
主催者の都合も入ってて楽しめない。今までは他人に勝手に介入してたのに今回は自分のた…
Filmarksでの評価は低いが、第6作目は個人的に好きだった。人の倫理観をこれでもかと問うゲームの根幹には、ウィリアム・イーストンの利己的な保険金の計算に対する、ジグソウの主義主張があった。
「…