箱男の作品情報・感想・評価・動画配信

『箱男』に投稿された感想・評価

yama
3.0

世界観のクセが凄すぎて
正直意味がわからんかった。

キャストの演技がうまかった。
でも何が何だかわからなかった。

感受性が高い人は
おもしろいのかもしれないが
私にはちょっと......。

ハ…

>>続きを読む
nanasy
3.4
小説を読んだ後に視聴。ずいぶんエキセントリックにアレンジしたなぁ…という印象。個人的には解釈違いだったけど、永瀬正敏と浅野忠信はかっこよかった。

原作は小さい頃から読んでた好きな小説だが、もっと社会への皮肉が主題となってた印象でここまでの官能的なイメージはなく、石井聰亙、もう60代なんだよね、元気ですね。けっきょくずっと自主映画の精神で撮り続…

>>続きを読む

原作が圧倒的な小説や漫画は
実写化すると表現力の拙さが出すぎて苦しくなる

自分たちの頭の中の映像を超えてほしくなる
みど
2.2

ごめん、ぜんぜん意味わからんくて…
とりあえず最後まで観ただけど、ごめん、面白くなかった🙀

でも、作品としては、なんか凄いっていうか素晴らしいんだろうってことは思いました。

また観ることあったら…

>>続きを読む

永瀬正敏、浅野忠信、佐藤浩市というめちゃくちゃ豪華なキャスト、そして監督が石井岳龍なら、観たいに決まってる。しかも安部公房の『箱男』。
『箱男』は2回読んだ。1回目は大学時代に、そして2回目は筋肉少…

>>続きを読む
3.4

安部公房はちょっとしか読んだことないし、石井岳龍も2本しか観たことない。

それでもなんとなく「安部公房の文学が石井岳龍の世界観になってる!」と思った。

でも途中からわけわかんなくなってきて、やっ…

>>続きを読む

箱男を意識するものは箱男になるらしく、日本を代表する2人の名優が覗き穴のついた箱を被って変態箱男と化していく物語。ただの段ボールなのに別世界への出口になるらしい。そして重要なのは箱の中で感じたことを…

>>続きを読む
Peyang
3.0
難解すぎるなぁ。過去1難解かもしれない。最後でまあ納得するけど考察の余地ありって感じ。映像美がすごいし、独特な世界観が不思議だけどやっぱりクセ強すぎるかな。全然時間返せとか思わないけども。
3.6
このレビューはネタバレを含みます

箱の中で他人を覗き見する男が、ある女と出会って世界の真実を知る話。
最後視聴者限定のキメ顔タイムがあった。
安部公房世界観は長尺になればなるほど、難解な紐がこんがらがっていくから、解こうとせず全体を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事