ガラケーとかカセットテープとかめっちゃジェネレーションギャップを感じたのに、軽音楽部ってこうだよなあ、バンドだなー!って共感する事が多かった。自分が高校で軽音楽部だった時と重ねて青春が蘇った。
時代…
『リンダリンダリンダ』は映画好きになりたての頃に見てて、今回改めて見返したらこんなに映画的に優れた作品だったのかと驚かされた。安易にカットを割らず長回しとパンする事で現れる喜びや驚きに溢れている。奥…
>>続きを読む高校生の頃に観て以来オールタイムベストの大っ好きな映画を初めて映画館で鑑賞
夏の終わりに観れてよかった…
改めて、最高🥲
長回しを多用したオフビートな演出は山下敦弘の真骨頂
「女子高生が文化祭でブ…
久しぶりに見た。この映画のペ・ドゥナ面白すぎますね、客席のあちこちで笑いが起こってました。
映画の中でのペ・ドゥナの受け答えがいちいち面白いんですよね。才能ある優れた俳優なのは間違いないんですが、…
自分の青春と重なりまくって見てられない程でした。
映画に入り込んてこのバンドのメンバーで一緒に練習してる気分だった
誰にでも刺さる映画じゃないけど、あまりにもフラッシュバックすぎた
画面の構図…
記録用
4kで。
めっちゃ良かった!!
青春の全部がこれに詰まってるような感覚。
あー女子高生に転生してこの4人の仲間になりたい!!
もしくはガールズバンド組みたい!!
いやー高校生の頃に戻りた…
(C)「リンダリンダリンダ」パートナーズ