リンダ リンダ リンダの作品情報・感想・評価・動画配信

リンダ リンダ リンダ2005年製作の映画)

上映日:2005年07月18日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 高校生活の日常がリアルに描かれている
  • 会話やシーンのつなぎ方がハマっている
  • ブルーハーツの音楽が映画に合っている
  • キャラクターたちが個性豊かで面白い
  • 青春に憧れる気持ちが再び湧いてくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リンダ リンダ リンダ』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

女子高生バンドが文化祭でブルーハーツを演奏する映画。もう、20年も前の作品なんやね〜。

キャストが瑞々しくて良いなぁ。香椎由宇とか前田亜季とかペ・ドゥナとかはもちろんのこと、松山ケンイチまで出てる…

>>続きを読む
青春そのもの
クスッと笑えるシーンがちょいちょいあるのが嬉しい要素
バンドの感じ、スタジオの感じ、
ギクシャクした感じ。。
全てが懐かしく、青春そのもの。。

あの頃にバンドやってるみんなは一回はやってみたんじゃないだろうかブルーハーツ。

懐かしい。やっぱり泥くさくていい歌。

みんな可愛いけどとくにペ・ドゥナが本当に可愛い。

アオハルで見ていて恥ずか…

>>続きを読む
クー
4.1

次の予定まで時間が空いたので何の気なしに観てみたら、嗚咽するくらい泣いてしまった。特に夜中練習するシーンの撮り方が涙腺に来ました
高校時代軽音部でガールズバンド組んでたから、彼女たちの瑞々しさを自分…

>>続きを読む
シ
4.0
ギャグ面でも音楽面でも小ネタが満載で楽しかった。女子校出身だから無い記憶なはずなのに、リアルで懐かしかった。
4.0

高校生という年代ならではの、バンドメンバー/友達/家族らとの関係性や、空気感。

派手な事件が起きなくても、彼女たちの青春をずっと見ていたいと思えた。

青臭さ、不器用さ、衝動性、音楽の力。
ブルー…

>>続きを読む
3.7

79(79)
特にドラマティックなことが起こるわけではないのだがその淡々とした気だるさを含んだ進行が良い
準備期間から当日の文化祭特有の浮わついた空気感もノスタルジックな気分になる
若かりしペ・ドゥ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

昼に配信でペドゥナの映画を観て、検索したら夜にこの映画が映画館でやってるのを知り観に行った。
やはりペドゥナだなーという感じ。
音楽映画であるが、ラスト音楽に完全に振れないのが素敵。
とはいえ、気ま…

>>続きを読む
完璧な映画
ペ・ドゥナさんの夜の学校のひとり演技にも泣ける、歌もさいこう、音楽さいこう
この年齢の俳優たち全員いとおしい

あなたにおすすめの記事