このレビューはネタバレを含みます
カセットとか、ガラケーとか、髪型とか、懐かしい。
甲本ヒロトの弟、甲本雅裕が出てるのもいい。
上手い下手いじゃないよなあ。演奏シーン、熱い!
もっとブルーハーツの曲がてんこもりだと思ってたけど、そう…
終わりを記録すること。
山下敦弘監督の意図は明確だ。それは冒頭のビデオカメラで撮影された文化祭の映像からも分かる。ゆえにここにも終わりから見た現在が持つある種の静謐が流れている。夜の体育館でMCを…
ガラケーとか制服の着こなし方とか髪型とか...ものすごく平成感を感じました
ソンちゃんがとにかく可愛かったですが、告白してきた男の子が誠実そうだっただけにちゃんと返事してあげてほしかったですね
ドラ…
ペドゥナ出演作品Vol.9
いゃ〜青春ですね
『リンダリンダリンダ』
(2005年製作)
ブルーハーツのボーカル
甲本ヒロトの弟甲本雅裕を
主人公生徒たちの担任役
に起用…
青春映画。バンド映画というよりそっち寄り。なんとも独特な間合い、距離感技法?でほんまナチュラルな等身大ぽく描かれています。賛否両論あるかもですが、ワタシは心地よかった。決してドラマティックな出来事も…
>>続きを読む(C)「リンダリンダリンダ」パートナーズ