SHE SAID/シー・セッド その名を暴けの作品情報・感想・評価・動画配信

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け2022年製作の映画)

She Said

上映日:2023年01月13日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

これは世界中で社会現象となった”性犯罪告発運動“=#MeToo 運動を爆発させ、正に社会を動かした記者と女性たちの実話であり、真実を追求したジャーナリストの物語。『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』『ロード・オブ・ザ・リング』『恋に落ちたシェイクスピア』『英国王のスピーチ』…数々の名作を手掛け、ハリウッドで“神”とも呼ばれた映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインの何十年にもわたる性的…

これは世界中で社会現象となった”性犯罪告発運動“=#MeToo 運動を爆発させ、正に社会を動かした記者と女性たちの実話であり、真実を追求したジャーナリストの物語。『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』『ロード・オブ・ザ・リング』『恋に落ちたシェイクスピア』『英国王のスピーチ』…数々の名作を手掛け、ハリウッドで“神”とも呼ばれた映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインの何十年にもわたる性的暴行事件を告発したその記事は、映画業界や国を超えて世界中の性犯罪、セクシャルハラスメントの被害の声を促した。

みんなの反応

  • 女性たちの勇気と声が未来を変える力になること
  • ジャーナリストたちが被害者の小さな声を世に広め、法を変える影響力を持つこと
  • 権力者からの性被害の重みをまじまじと考えさせられること
  • 被害女性がnoと言えず表現されてしまった"yes"に対して、告発の覚悟を決めた人が言う"yes"が対比的で感動すること
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

“世界の#ME TOO運動に火をつけた1つの記事”がキャッチコピーの『SHE SAID』。事実ベースで製作されていて、性的暴行について取材を行った記者と、証言者の女性たちの葛藤がリアルに描かれていま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

力を合わせれば、あなたの体験が誰かを救う。

非常に力強いメッセージ性のある映画。
MeToo運動の火付となったハーヴェイ・ワインスタイン氏への告発記事に至る経緯を真実に基づきフィクションで昇華させ…

>>続きを読む
どんどん声を上げて、こういう性暴力を無くしていってほしい!
絶対許せない犯罪だよなぁ😡
い
-

苦しかった。あと何度絶望し虚無と戦わなくてはいけないのか。私がこうやって自由に考えを吐き出せるのも、今まで何人もの人が戦ったからなのだなと思った。男も女も関係ない。日々私たちは何に脅え戦っているんだ…

>>続きを読む
ma2
4.2

400本目!!
レストランでの会話で『なぜ、90年代ばかりの話をする、彼は今も犯罪を犯してる』
のところがゾワってした
示談は8〜12だと言ってたけど、示談だけでそんな数あったてのが、また恐怖
日本…

>>続きを読む
mayu
4.0

2025_26
しんどい。未来が良くなっていく…と信じたい。被害を受ける前の、夢を見て希望に満ちている無垢な女性たちの回想が辛かった。

女性というだけで見下されたり、立場を利用したセクハラ、パワハ…

>>続きを読む
4.0

やらかしまくったハリウッド映画界の大物、ハーヴェイ・ワインスタインを告発するお話。言わずと知れた#MeToo運動のきっかけとなった事件です。原作のノンフィクション本は読みました。

主人公はNYタイ…

>>続きを読む
紅茶
ワイン
イタリアン?
コーヒー(スタバトール?)

自身がこのような状況が見えない世界で生きてきたから、いまいちピンと来なかったんですが、おそらく女性目線で見たら自身の世界とリンクするのだろうと思う。映画としては断片的にポイントを繋ぎ合わせた感じがし…

>>続きを読む
くみ
4.2

圧倒的女性の目線で描かれた作品。
早く日本でもこの中に出てくる上司や同僚達、家で母親の代わりに子どもを養育する夫、などが数多く出てくることを切に願う。
オーラスの投稿する前、ひとつのパソコンに向かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事