SHE SAID/シー・セッド その名を暴けに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「SHE SAID/シー・セッド その名を暴け」に投稿された感想・評価

『スポットライト世紀のスクープ』の
ハリウッドセクハラ告発バージョン

しっかり作ってあり緊張感も最後まで
持続するがいかんせん絵面が地味、
テレビのドキュメンタリーを見てる感じ。

「スポットライ…

>>続きを読む
tabisuke

tabisukeの感想・評価

2.0
表現の世界にキャスティング・カウチがあるいじょう、未来はないだろうな。

日本もキャスティング・カウチをするどうしようもない人間を根絶させるべき。
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

2.0

MIRAMAX社長ハーヴェイ・ワインスタインによる隠匿された数多の性犯罪。巨悪に立ち向かうNYタイムズの記者達…。権力集中でどの時代にも在る惨事。何と言えば語弊無く伝わるのか…。こういった作品を低…

>>続きを読む
猿橋

猿橋の感想・評価

2.0

自分史上最悪の洋ドラ『アンオーソドックス』の監督の映画なので見る気はなかったんですが、評判もいいし自分の評価間違いかなと思って見たんですが…いやこれ、やっぱりこの監督ダメでしょう。

思想の根本から…

>>続きを読む

原作のはノンフィクションとしてはいいのかもしれないが、これをそのまま作劇したせいでストーリーが単調すぎてめちゃくちゃつまらなかった。

良いことをしている=良い映画ではないし、良いストーリーでもない…

>>続きを読む

この作品を作ったことは評価できるが、映画作品として出来が良いかは全く別の話である。
次々に出てくる中年女性の顔と名前を覚えて追っかけるのに必死でイマイチ誰にも感情移入できないまま目まぐるしく進んでい…

>>続きを読む
つくね

つくねの感想・評価

2.0

題材的に低い評価をつけにくいのか、あまりに高い評価が多く驚きました。
Me Too運動の重要さは分かってるし、ワインスタインは牢屋で腐ってればいいとは思うけれど、映画としては多々問題があると思う。

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

1.4

のうのうと暮らしてたワインスタインを豚箱にぶち込んだだけでも快挙だし、さらにMeToo運動の火付け役にもなった2人のことを知れて良かった。けど映画としてつまらなすぎないか、、?矢継ぎ早に切り替わるシ…

>>続きを読む
takaoka

takaokaの感想・評価

2.0
どう考えてもハーヴェイ・ワインスタインは若い頃モテなかっただろうなぁ(苦笑)
Jashx

Jashxの感想・評価

2.0
正直退屈してしまった…
事前にこの出来事について学んでおくべきだったかも

あなたにおすすめの記事