ブルーイマジンの作品情報・感想・評価

『ブルーイマジン』に投稿された感想・評価

しん
3.5

フジテレビ問題だけでなく、近年は芸能界における男尊女卑の問題が噴出しています。そんな世相を厳しく批判する、内容の濃い作品でした。パパ活、アルバイト先のカフェ、オーディション、ワークショップ。若き女優…

>>続きを読む
俳優、プロデューサーを経てついには監督として映画と対峙し、この映画を作り上げた松林うららにこれからも連帯していきたいと思う。
-
会社の先輩がふらっと出演していた

今思えば現実に起きていることばかりだ
4.0

女性の性被害を題材にした映画を初めて見たけれど、女性として非常に考えさせられるなと感じた。
声をあげることは勇気がいるし、世の中に届くとは限らない。でも誰かが発信しないと世の中は変わっていかないから…

>>続きを読む

男性映画監督、男性プロデューサーはもちろん、男性新聞記者にすら、若い女優志望の女性が性被害を訴えたところで、対等な人格として扱ってはもらえない。そして、それは日本における外国人(フィリピン国籍)とい…

>>続きを読む
290jap
3.0
【2024-44】6/8 シネマスコーレ 舞台挨拶回 会員1300円
舞台挨拶参加者
松林うらら(監督)、中島弘象(料理監修)
柴芋
3.7

ぬいしゃべの新谷さん出てて嬉しい~!いや、もうこれ以上ホント金輪際起こってはいけない事が続いてる今をものすごく軽蔑してるし個人的には極刑でも足りないぐらいだけど、物語の結論がそこへ辿り着いたのはすご…

>>続きを読む
8
-
このレビューはネタバレを含みます

嫌な思いをしたにも関わらず、パパ活を繰り返してしまう子に対して、友達が疑問を抱いていた。その子のことをわかろうとして色々調べたけどやっぱり分からなかった。
結局この作品の中でははっきりとそのことにつ…

>>続きを読む
Tetsu
3.9

俺たちの時代は〜とか、
男は〜女は〜とか、
語ってしまう人は生物的に環境の変化に対応できていないのだろうけど、環境変化に対応出来ない人たちがそのまま生きていける為に悪用される権力。

「立場の弱い人…

>>続きを読む

試写会場でのスッキリ感、感動
主役女優の子の、薄ら笑いのまま監督に問いかけてて、壊れてる感じ

細田善彦の会場での笑顔(歯見せて笑えるか?

カトウシンスケ
役にも抜擢されなかったから被害者なんだよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事