マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイトのネタバレレビュー・内容・結末

『マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

MARVELシリーズに入っていたので惰性で見ました。
1時間にしたら綺麗に起承転結まとまってるな〜という印象。
時間の制約上、他のMCU作品のような、予想外!どうなるのー!?みたいなワクワクはあまり…

>>続きを読む

モノクロで描かれるモンスターハンター達の戦い
やはりこういう作品ではカラーになる演出が楽しみで、ラストにそれがあってよかった

MCUとどう関わるのか全然分からなかったけど、セリフ少なめでもこの作品…

>>続きを読む
何の情報も無く観始めたけど、モノクロの演出と不穏さとストーリーの長さがちょうど良かった。
ジャックは満月の夜にしか強くなれないんだったら、ヒーローに混ざるには結構な制約になっちゃいそう……?
シンプル狼男のジャックと、怖可愛いモンスターのテッドのコンビいい。意外短く感じた。
ここいうホラーモンスター系のマーベルキャラがもっといるなら、それ系の集合作とか楽しそう。

これぞ映画という内容の完結さでMCUではなく映画を見た気分。モノクロだし大体同じところにいて最後は皆殺し。セリフも少なくてうるさくないのでとても集中できた。

エルサやマンシングなどキャラクターも出…

>>続きを読む

モノクロへのリスペクト、雰囲気作りはとても拘りを感じる。
Bgmの音質やSEの古臭さ等音周りも良き。

ただ、内容は普通すぎかな…w

狩りの内容もバトル描写や駆け引き等が殆んどなく拍子抜け、キャラ…

>>続きを読む
マンシングかっこいい。主人公が女性を覚えるために体臭嗅いでるとこも良かった。闇の世界って説明があったけど別のユニバースではないっぽい。寿司もあるらしい。
MCUコンプリートにこの作品が何故あるんだろ…のちに何か絡んでくるのだろうか?
昔っぽくわざとモノクロにしてると思うんだが、カラーが良かった。

退屈だった。

迷路の中で一番化け物狩った奴が石の後継者や!みたいなことするんだろうなーと思ってたら、斧持ったオッサンいきなり斬りかかってくるし、化け物っぽいやつ出てきた!と思ったら主人公「待ってろ…

>>続きを読む

最後だけカラーでそこまではずっと白黒だから、少し見づらく感じた。
テッドとジャックの絡みは好き!
本編へ繋がっていくのかが気になった。
基本、ハンター達が殺しあっていく感じで、中身が薄く感じてしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品