マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイトの作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • アメリカ映画
  • マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイトの映画情報・感想・評価・動画配信

『マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト』に投稿された感想・評価

HARE
4.5

『MCU』39作目✨
2回目✨
前回観た時より面白く感じた✨
ホラーとしては全然怖くないけど、50分という時間にしては大分良かったと思う✨
とりあえずテッド(マンシング)がめちゃくちゃ可愛くてかっこ…

>>続きを読む
3.9

闇に生きるモンスターを狩るハンターたちが亡くなった指導者の後継を選ぶため、不気味にたたずむブラッドストーン家の屋敷に集まる。
そんな彼らのなかに、人間を装ったウェアウルフ=「人狼」が、ある目的をもっ…

>>続きを読む
なんか知らん間に終わった
とりあえずテッドは強すぎる

カメラの構図がおもしろかった
ほとんど白黒な分、赤が映えるね
3.6
このレビューはネタバレを含みます

最後だけカラーでそこまではずっと白黒だから、少し見づらく感じた。
テッドとジャックの絡みは好き!
本編へ繋がっていくのかが気になった。
基本、ハンター達が殺しあっていく感じで、中身が薄く感じてしまっ…

>>続きを読む
ジャックが狼男である伏線があったらもっと面白かった。
テッドとの関係性は好き。
Fuyu
-
もっと時間長くして深掘りしてくれたら面白そう。モノクロからカラーに移る演出がオシャレだった。
真空
3.1
もっと人物掘り下げれば普通に2時間の映画にできそうなのになぜこの尺?

古典的ホラーを思わせる白黒の演出、『ドクター・ストレンジMoM』然り謎にフェーズ4から取り入れられ始めたヒーロー×ホラーというミックスジャンル、そして何よりもMCUでは初の試み(と思われる)ゴア描写…

>>続きを読む
nico
3.6
白黒の1時間の短編映画。
モンスターハンターのお話だが、これが今後どう絡むのかな?
K
3.0
んー。なんだったの?感が否めない…。
唯一の救いが白黒構成から徐々にカラーが出てくるところと短編で観やすかったくらい。
マーベルにどう合流していくのかな?

あなたにおすすめの記事

似ている作品