結局響とミライが幸せに生きることはないのか…こんなにずっと願ってきたのに…
シンジなんやねんまじですぎた。
さすが首藤の息子。
頭狂いまくってておもろい。
人間版ゴーレム。
なんでわざわざこの場…
ドラマから惰性で見続けたけど途中からイマイチやったな…ゾンビパンデミック系はワクチン開発はほぼ失敗に終わるよな…娘側と響側が同時間に進行してるかのような演出は上手かった。最後は響のゴーレム化を治療す…
>>続きを読むシーズン1の1話だけ観たことある程度の知識量だったので、情報量の多さにびっくりしてしまった(当たり前)!来美が、、!お子さんいらっしゃったんですね、、!
とにかく菅田将暉さんの目力がすごすぎて見入…
竹内涼真にどハマりしてシーズン1から映画まで一気見。ドラマはだらだら見て、仲間たちがシーズンごとに一気に死ぬからなんでやねんって感じでツッコミどころ万歳だった。どうせ響も最後はおっちぬんだろーなと思…
>>続きを読むseason1からずっと見続けてきたけど、主人公の最期がゾンビになったのが残念だったけど、娘が何年も経って再会しに来たところで涙。season5を先に見てから映画を見たので、最後かと思うと寂しい感じ…
>>続きを読むドラマ未視聴です。冒頭のシーンはドラマであったのかと思ったけど映画オリジナルなんですね。竹内涼真の恋人がだれなんだかキャスト観ても出ないけどドラマで亡くなっていて中条あやみさんでした。
ドラマの出来…
ドラマから追っかけてて、
ハマってHuluでシーズン3まで鑑賞
時間が空いてようやく劇場版もみた
ヤマトとミライ、どうやって助かったん?
ミライが大きくなったのに
ヤマトとあおい、年取らなさすぎじ…
ドラマをずっと見続けてきたので映画版も鑑賞。本作では響以外のキャラクターが皆あまり魅力的に感じなかったなぁ…以前は周りの仲間も響以上に好きな人物結構多かったんだけど…
最後の響の姿を見て泣きました…
[Story]
"ゴーレムウイルス"に対抗するワクチンの開発が行われていると噂の、一握りの人間だけが入ることを許された人類最後の希望の塔『ユートピア』に辿り着いた自動車整備工の間宮響が、特殊な抗体を…
(C)2024「君と世界が終わる日に」製作委員会