このレビューはネタバレを含みます
女児に人気のすみっコぐらしの映画第3弾。
リラックマ、たれぱんだなどでお馴染みのSan-Xの人気キャラクターの優しい世界を、ナレーションと文字のセリフ化という世界観を壊さない演出で映画化している。
…
仕事つらい……働きたくない……。ノルマとか聞きたくない……。
そんなことしないで、マスターのお店でご飯食べて、ソファで固まってお昼寝してていいんだよ。
みんなね、すごく可愛いんだけど、観ていてつらい…
癒された〜〜微妙な映画観るよりすみっコ観ていた方がよっぽどよいな。笑
しかもどの作品も案外ストーリーが深いのよね。
おもちゃ工場はすみっコ達が働き始めた頃はパラダイスみたいでわーなんといい工場なんだ…
70分でほっこり優しい気持ちになれてとても良い
そうそう仕事のノルマは丁度で終わらせとかないとね、頑張っちゃうと増えるんだよね…w
工場に感情移入してウルッときたの初めて
最後の工場のセカンドキャリ…
子供視点で観ればキュートだし、大人視点で観ればシニカル。色々とメタ構造を勘繰ってしまう時点で、自分もワーカホリッカーなのかもしれない!?と今そこにある危機を感じてみたりして。
かわいいだけじゃダメ…
このレビューはネタバレを含みます
今年432本目
重労働させられるすみっコたち笑
町でおもちゃたちが徘徊してるのなかなかホラー笑
やっぱりすみっコぐらしってストーリーかなり深いし鬱展開ぽいラストめちゃくちゃ大人向けですよね
…
日本すみっコぐらし協会映画部