80年代後半から90年代にF-1にハマっていた自分としてはかなり興味深いドキュメンタリーだった。
ブラピの『F1』でF-1熱が上がってきた中“音速の貴公子”アイルトン・セナのドキュメンタリーがネト…
ブラピのエフワン観た流れで、この作品を観ようかな、と。
当時、まだ中学生だった自分は、セナもプロストも、そしてマクラーレンも、好きじゃなかった。
特にセナはなんとなく好きになれなかった。
でも、セナ…
こないだブラピ主演の『F1』を観て、F1にちょっと興味が湧いたので、以前からマイリストに入れていた本作を鑑賞。
ドキュメンタリーとは思えないほど展開に引き込まれた。セナの天才的な才能と功績、そして…
4度目の鑑賞。初めて観たのは7年ほど前。F1に興味を持ち始めた頃にセナの名前を知り、F1界のレジェンド的な存在ということで一応観ておくかという軽い気持ちだった。
知識の浅かった私の目にも明らかなほど…
F1 the movieを観たのをきっかけで観た。
セナの名前と事故にあったぐらいの情報しか知らない中で見始めたけど、セナが不平等な立場でもレースで勝つために必死に戦っている姿に胸が締め付けられた(…
F1を観る前に鑑賞。アイルトンセナの生涯。やはりセナはブラジルの英雄。スマートでクリスチャンだと思ってたけど、やはり人間臭く負けず嫌いな側面も見れて良かったし、やはりF1は政治の金がからんで、それも…
>>続きを読む
映画F1 観に行く前に何か関連したもの観ようと鑑賞したけど、やはり過去を知るのは大事。
色んな部分に新しい学びがあり感情を揺さぶられるところも多かったが、最後のテロップで出たこれを最後に死亡事故…