アイルトンセナ 〜音速の彼方への作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイルトンセナ 〜音速の彼方へ』に投稿された感想・評価

serina
-

優勝した日本GPのワンシーン、あの時の心境を歳を重ねたアイルトン・セナに語ってほしかった、ずっと安全性を訴えていたからこそ、悲しすぎる。当時のF1レーサーの乗ってるハロなしの車、死なないほうが不思議…

>>続きを読む
4.5

配信(アマゾンレンタル)で視聴。
F1のドキュメントだが、彼のデビュー時から事故死までの映像を見事にドキュメントとしてまとめた。デビュー時のトールマンチームでのモナコGPのレースシーンは印象に残って…

>>続きを読む
そら
3.6

F1は危険が伴うスポーツだからこそかっこいいし熱狂するんだけれども、亡くなってしまった時の喪失感たるものや。
特にセナは前日の死亡事故で走ることに躊躇いを見せていたからより悲しい。
今応援しているF…

>>続きを読む

1978〜1994
アイルトン・セナってブラジル人なんや!?レベルな私にでも分かる彼の魅力で引き込まれた。ドライバー目線カメラが何よりのスリル。最後のテロップで彼の存在のデカさがより伝わってくる。

>>続きを読む
良かった

ミーティングの様子など貴重なものが見られる

結末を知っているだけに終盤に向かっていくにつれて心がざわつく
SHIORI
4.1
明日ブラピ主演のF1を観に行くので、少しでも知識を得たくて。
セナのレースへの真摯な向き合いが凄い。
人としても魅力的!
これを機に1度生でレースを見に行きたくなった…!
セナの生涯を少しでも知ることができて良かった。

ブラジルcpでの初優勝や、最後のアイルトン・セナ財団の管財人がアラン・プロストであることに感動した

セナが向こうで楽しくレースできてる事を願うばかり
ブラピのF1観たあと、帰宅して鑑賞。
リアリティに勝るもの無し!
AKIRA
-

結果だけで測られそうなアスリートの世界も、人間関係や組織的な政治だったりに巻き込まれるものなのだと思った。
エンドロール前にセナが答えるインタビューが印象的。夢追い人にとって、成功を目指している頃と…

>>続きを読む

音速の貴公子と呼ばれた男、
詳しくは知らないが
あの当時はTVでもF-1を
放送していたし、結構
盛り上がっていた覚えがある。

セナが事故死したニュースも
覚えている。しかし
事故原因が
もしかし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事