光が痛いよ、水をください。の作品情報・感想・評価・動画配信

光が痛いよ、水をください。2021年製作の映画)

製作国:

上映時間:10分

3.1

あらすじ

『光が痛いよ、水をください。』に投稿された感想・評価

c
3.0
タイトルとメインビジュアルに惹かれて視聴。10分で驚いた。あらすじ見ないとよくわかんない世界線。なんか評価できない、良くも悪くも、真ん中。
1.8
登場人物4人。全員セリフ無し。
無理矢理理解しようとすれば出来る。でも、面白くはない。
内容より、木の人の表情や他の人たちの演技が微妙だった。
えな
5.0

一見すると非常に静かで淡々としている。だけど、その“静けさ”が逆に観る者の中のノイズをかき立てる。空気の震え、逆光に溶ける人物の輪郭、遠くから聞こえる生活音——どれもが異様に鋭利で、観ているうちに、…

>>続きを読む
詩的な隠喩で、能動的な鑑賞者の思考を動かす。
自然の摂理そのものである。

あの羽ばたきは偶然なのだろうか?
5.0

本作の最も際立った特徴の一つは、光が痛みを伴うものとして描かれる点にある。通常、映画において光は「見ること」「明るさ」「啓示」「美」といったポジティブな象徴として扱われることが多い。しかし、本作では…

>>続きを読む
5.0

光と水というモチーフが、自然現象のみだけではなく、登場人物たちの内面や関係性と密接に結びついている。そのため、光が射す場面ではまぶしさとともに圧迫感があり、水の存在はどこか救いのように映る。けれども…

>>続きを読む
自分の想像力がどれほどのものか試される作品。ここで何をしているのか?光合成?寄生植物?何故最後は動けたのか?理解できなくても考えるのは楽しいよ。
ま
1.1
このレビューはネタバレを含みます

植物に侵食されていく若者を描いたショートムービー。

何とか賞も受賞したらしいですが、
評価が二分していて気になりました。

感想
単純にクソつまらんかったです。

千と千尋のカオナシ状態であ…あ……

>>続きを読む

恐らく観る人によって、十人十色様々な意見があると思うが、私としては

「男が10分間、木の下でズボンを履いたままウンコをするために気張っている」

これを描いた作品に思えた。
何でそんな意味不明な事…

>>続きを読む
ssr701
-

10分間のショートフィルムです
申し訳ないけど
衝撃的なつまらなさでした
これを下回る作品もそうそう無いと思います
5倍速とかで見ても時間が長く感じてつらいと思います


いつテレビをつけてもこれし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事