夜が明けたら、いちばんに君に会いにいくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』に投稿された感想・評価

深川青磁役のJO1白岩瑠姫くんが原作の青磁とよく似てて
演技が上手いと感じた。主題歌も凄く良かった。
ただ、原作とストーリーが違いすぎたんじゃないかと思う。
4.5

普段、恋愛映画を映画館でみることはしません。アクション映画とか迫力のある映像を高いお金を払って見たいというタチなので。
比較的画面に変化がなさそうなものはサブスクでいいかなと思ってしまうのですが、こ…

>>続きを読む

これはきっと、生きづらさを感じた経験があったり、何かに苦しむ青春を送った人ほど響く作品だと思う。
これは苦く切なく、爽やかで、美しくも青くさい青春を切り取った作品だった。

逆に人生今が1番楽しいと…

>>続きを読む
4.5

映像、音楽、人物、セリフ、セット すべてが説得力のある美しさ 映画館で観るべき映画
これをアイドルキラキラ恋愛映画だと敬遠しているならもったいない どの世代にも共感できるし、1回目と2回目は違う視点…

>>続きを読む

やばい綺麗すぎる!!
美しい彼を観て良いと思った人ならわかる
酒井監督のあのエモくて儚くて、恋をしてる人にしか見えない輝いた世界がほんっとうに美しかった。

素敵なセリフがたくさんありました
瑠姫様…

>>続きを読む
4.5

鮮やかな映像美。是非とも映画館の大画面で見て欲しい作品。
ただの青春ラブストーリーだと思って見たらかなり裏切られると思う。
主役2人が役にピッタリはまっていてどちらも美しい。
自分の若い頃の息苦しさ…

>>続きを読む
麦
5.0
色が溢れて綺麗な映画でした。
青磁と茜の心が通う屋上シーンが秀逸
心が揺さぶられました。茜と青磁は出会うべくして出会った2人。この2人をもっとずっと見ていたいと思わせる映画でした。

高校生の恋愛映画だけじゃない所が良かった。
楽しみにしてたけど、原作は映画を見終わってからにしようと思ってたので、予告がキラキラ高校生の恋愛映画?!感があったので心配してましたが、そうじゃなくて、予…

>>続きを読む
わ
4.5

恋愛映画が苦手でも楽しめる作品

恋愛というより「悩みながらも自分自身とどう向き合っていくか」がメインのように感じた。

白岩瑠姫くん目当てだったけれど、そこには青磁しかいなくてスっと世界観に引き込…

>>続きを読む
Yuka
5.0

舞台挨拶をスクリーンで2回分見ました。
1度目の舞台挨拶は映画を見終わった後に登壇、2度目の舞台挨拶は映画が始まる前の登壇でした。
自分を茜に重ねてみて、自分を見てるようで苦しくて懐かしくて涙が溢れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事