この映画ドラッグの比喩表現が多いなと感じた
まさに憑依ゲームがそうですね
90秒という何が基準なのか解らない基準を基に霊を憑依させて結局は大惨事になって自分をも破滅させる
用法用量の問題じゃなく一回…
怖くないけど辛い 子供って本当に脆い 親に手を振り払われたり友達に嗤われたりしただけで本当にしにたくなったりする生き物 よくぞ皆生き延びたねと思う これは劇中の話じゃなく
クラスで「浮いてる」子な…
内容薄かったけどサクッとみれて面白かった!!!
ミアの良いところが全く分からないまま終わってしまった、、
なんなんだあの子は、、
ひとりになりたくないからって、迷惑かけてる友達の彼氏に擦り寄ってて、…
やっぱり降霊術の類はやっちゃいけないよね…
若い子達がSNSの欲求欲しさ、刺激欲しさ、寂しさを埋めるために飛びついた降霊術。
主人公ミアの気持ちが痛いほどわかる。
それでもきまりを破って友達を巻き込…
字幕で
いやぁ、、、主人公嫌いやったな
そうはならんやろの連続だった
叫べるので友達と見るのがおすすめ
映画館で見なくて良かった〜
お母さんを失ったミアは、苦しみながらも友達のジェイド家族に世話…
ミアに同情はしても、好感持つ人は居ないんじゃ無いかってくらい、あえてヘイト誘う性格にしてたのかな?
それがすごくリアルというか、やっぱり人間ってこういう弱い面を少なからず持っている人がほとんどで、そ…
あの手に繋がれたものは悪霊なの?
ミアも結局悪霊?
これちょっと深いのが手に繋がれてたお母さんと実生活に出てきたお母さんは違くてってこと?
自殺したらあそこにでてくるのかな
手を繋いだ霊と悪さするの…
そんなに長くないし、展開も早くてサクッと見られるけどミアが腹立ちすぎる。
母を亡くす辛さは人生最大のものだと思うし、それがこれだけの年齢で起きたら耐え難いと思う。話したいのもわかる。
でも、そもそ…
もっとチープなホラーかも思いきや、見たことない感じのストーリーで面白かった!
オチもきれい。
以下、箇条書き感想
・ミア、黄色が似合っててかわいい
・弟めっちゃいい子〜
→痛い!痛い!怖い!!…
Talk To Me Holdings Pty Ltd, Adelaide Film Festival, Screen Australia