精神病棟の閉鎖病棟に入院してたことがあるので興味を持ってSAMANSAに登録して視聴。
今でも通院してるけど、自販機で入院患者さんにすれ違うと私と同じ体験を同じ症状を知っていてくれているんだなあと心…
精神病棟の閉鎖空間の鬱屈とした空気感、冷たい人間関係、含みをもたせた描写や閉鎖感の表現がうまい
最後のある種の狂気(言葉を選ばずに言うなら)と不協和音を使った音楽の不気味さは良かった
マッチ具合に心…
この実験と、このラストの展開とめちゃくちゃ矛盾してない?このラストが本当にあったことなら点数は大きくあがったかもしれない。
ローゼンハン医師が
精神疾患は見ぬくことが難しいのじゃないか?
と言うこ…
オチは何となく予想出来たが普通の人間が他人の影響でこうも変わってしまう事にゾッとする。何より一番恐ろしいのは自分が精神疾患だという事を自覚していないこと。
将来的に自分がなる可能性があると考えたらと…
正常な人間を精神病院に入れたら一体どうなるのか?と言う実際の実験に基づいた作品。
全く健康な女性が名前と職業と"精神病に見えるように事前に練習した症状"以外は本当の事を話しても良い、として送り込ま…
これは面白い
正常な人が精神病棟から出れるかどうかの話。。ではない。
精神疾患であることで人はフィルターをかけられる。
自分が精神疾患であると思いたくないし、受け入れたくもない。脳が機能し続ける限り…
友人を亡くすってどんなに辛いことだっただろう…どんな気持ちで実験に参加したのかな。想像しても分かりきれないほどキーラにとって辛い出来事だったろうな。
「中にいた方がいい金魚もいるのよ」
病院にいる…
©︎ Infilmity Productions