esの衝撃再び!!
すまん、es観てない(笑)
自分ならどうなるか試してみたいが、絶対に嫌だね
まあ、、、個人的にはそんなわけねぇだろと思いながら誰にも腹を立てずに観ることが出来ました
その表現感情…
esのリメイク版で、esは10年以上前に観ていたけど、こっちの方がインパクトあった。
フォレスト・ウィテカーの実験前と実験中の態度の豹変ぶりに驚いたからだと思う。
普段の生活で腰も低くあまりプラ…
気軽に観始めたらなかなかな内容だった。実験前まではあんなに優しかったのに、、、。「戦場のピアニスト」のエイドリアン・ブロディさんと「ゴースト・ドッグ」のフォレスト・ウィテカーさんの共演。2人とも迫力…
>>続きを読む告発の行方、告発、そしてこの作品と立て続けに人間の集団心理や人間や社会の闇など重たいテーマの映画を続けて観てしまったのでこの作品きつかったです。
暴君はこうしていとも簡単に出来上がるんだなとも思い…
このレビューはネタバレを含みます
2019年7本目。エイドリアン・ブロディ観賞用映画(笑)esに似通ったシーンはあるし、リメイクなんだろうなーって感じはするけど、本家のエグ味みたいなのはなかった気がするなぁ…まぁ私もだいぶ前に一回見…
>>続きを読む被験者を囚人と看守に分けそれぞれの役割を演じてもらう心理実験で起きた恐ろしい出来事を描いたスリラー映画。
2022年152本目。
有名なスタンフォード実験をベースにしたスリラー映画のハリウッド版…
「es」のリメイクだがやることが一緒なわけで、自ずと結末も見えてくる。
囚人と看守の2つに分けその模様を観察する心理実験が行われる。
しかし両者の関係は次第に緊張状態に突入していく。
オリジナル…
「es」が胸糞映画として有名ですが、サブスクに無かったため、リメイク版であるエクスペリメントを鑑賞しました。
今回人格が豹変した人がいたため、惨い罰が与えられていましたが、もし全員が正当な考えをす…