es [エス]の作品情報・感想・評価

es [エス]2001年製作の映画)

Das Experiment/The Experiment

上映日:2002年06月22日

製作国:

上映時間:119分

3.6

みんなの反応

  • 人は極限状態になると過剰になる
  • 実話を元にした作品で、人間の闇を描いている
  • 役割を与えられるだけで人格が変わってしまう
  • 人間の心の闇や脆さを描いている
  • 実験をベースにした作品で、普通の人間が権力を与えられただけであそこまで暴走するのかと恐ろしくなる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『es [エス]』に投稿された感想・評価

TOBIO
-

スタンフォード監獄実験を誇張してサイコスリラーに仕立てた衝撃作。

〈メモ〉
・「エス」ってフロイトのよく分からん理論のヤツか?
・『ラン・ローラ・ラン』の先走り彼氏だ!
・数年前に読んだスタンレー…

>>続きを読む
うゆ
3.7
主人公そこらへんの記者とは思えないほどのメンタルの強さと主人公ムーブかましてくる
mo
3.0

置かれた環境と地位によって人間はこうも変化しちゃうんやなあと思うと、上の立場になるのが怖くなる。
傲慢にはなりたくないけど理不尽な扱いされるんも絶対にイヤ…!!

何このかっこいい曲〜!ってShaz…

>>続きを読む
3.7
色んなところに「これ見たことあるくね?」っていう要素が散りばめられててよかった。カメラワーク等の演出等はかなり好き。

内容は舞台がドイツということもあって、アイヒマンを想起させる。

見応えのあるサイコスリラー映画

ずっと見たかった!配信ないからなあこれ。わざわざゲオの宅配レンタルで借りてみたけど、借りる価値があった。主人公がちょっと煽りすぎじゃね?とも思うし、アイヒマンみてえ…

>>続きを読む
4.4

配信されていない衝撃作、やっと観ることができました。

「1971年にアメリカ・スタンフォード大学で行われた心理学の実験である。この実験は『肩書きや地位を与えられると、その役割に則して行動してしまう…

>>続きを読む
774
4.0
好みの映画!面白い、すごい実験するな〜
そして主人公がシネマンションの斉藤さんに似ている😂
Gotoku
3.7
ふぁこわい🫣
看守の支配する感じが気持ちよくなっていく様まじこえぇ。

いやリンキンかっこいいかよ。
虎轍
3.2

悪名高いスタンフォード監獄実験をモデルに(ほぼそのまま)映像化した作品
人は与えられた役割に沿って自身の行動を歪めてしまう
とはいえ作中の看守をあそこまでの狂気に駆り立てたのはこのジャケットの男なの…

>>続きを読む
当時はこのようなスリラーはとても流行ったと思う。ドイツ発てのが異色だったけど。

あなたにおすすめの記事