Love Is All You Need?(原題)の作品情報・感想・評価

Love Is All You Need?(原題)2011年製作の映画)

Love Is All You Need?

製作国:

上映時間:20分

3.6

『Love Is All You Need?(原題)』に投稿された感想・評価

Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます
どんな状態でも受け入れ、認めてくれる人がゼロな世界
皆と違うと逃げ場はなく自殺するしかないと思わせる危険があるなっと思いました。
3.6

自分とは違うから、大多数とはかけ離れた存在だからって攻撃対象にすべきじゃない。
この作品では性別が題材になってたけど、いじめが起こる原因って本当にいくらでもある。自分と違う部分を持っている人のことを…

>>続きを読む
4.2

久しぶりに固まった。リアル硬直。
英語字幕だから、全てを発言の意味を理解出来てるわけではないと思うが、それでも胸がキュッと締め付けられる。
こんなショートフィルム観たことない。

はあ〜・・・
言葉…

>>続きを読む
hk
3.8


homosexualityしか許されない世界、異性愛がマイノリティーという反対の視点からみる世界
虐めとセクシャリティーの2つをメインに作られた20分間に葛藤と苦しみが詰まっていた 後半は観ていら…

>>続きを読む
Kanako
3.6

英語リスニングのトレーニングに、と軽い気持ちで見ちゃったけど、20分が数時間に感じるぐらい圧がある作品だった。
いじめというテーマは自分でも体感してきたけど、これはちょっと惨すぎる。
マイノリティと…

>>続きを読む
燐
-

同性愛がマジョリティ、異性愛がマイノリティの世界

エンディングで実話だと知った時ぞっとした。とりあえずしんどいけど見るべきだと思った。

後半バスルームのシーンが個人的1番きつかった。あのむしゃむ…

>>続きを読む
4.0
切なくて痛いです
こんな短時間で苦しみが詰まってます
LGBTQがどうとか言ってる人全員にみてほしい
m
3.5

英語字幕にて鑑賞 最後に出てくるメッセージがLGBTのテーマを越えて心に響いた。タイトルの「LOVE IS ALL YOU NEED?」が辛い。

話としては、同性愛が「普通」な世界で異性愛者が「異…

>>続きを読む

死ぬかと思った、死ぬかと思った。
授業でなければ観ない、いやそれは違くて、本当に言いたい言葉じゃないんだけど。

マジョリティ、マイノリティに分けることがなくなればいい。カテゴライズすることで差別や…

>>続きを読む
momoka
4.0
心が痛いけどこれがマイノリティの現実だと思うと目を逸らせないよね

あなたにおすすめの記事