THE WAVE ウェイヴの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 集団心理や全体主義がどのように生まれるかがリアルに描かれている
  • 学校内での規則や制服、団結信仰が日本の学校と重なり、恐ろしいと感じた
  • 独裁はコントロールできなくなっていくことが描かれており、人間の怖さが表現されている
  • 生徒の集団行動の中での暴徒化や先生を持ち上げることによるおかしさが怖かった
  • 実話を基にしていることに驚き、集団であることの心地良さや人間の意志のもろさに戦慄した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『THE WAVE ウェイヴ』に投稿された感想・評価

すごい映画でした。どうなるんだと思いながらヒヤヒヤして見てたけど、結末が予想してたよりショッキングだった。集団心理って本当に恐ろしい。面白かった。

意見が採用されたり役割を任せられたり。権威者に認められ、結束力が高まり、自分が特別な存在になっていく過程に優越を感じてしまった...(←集団心理に陥る素質アリ)

何も持っていなかった者が自分の居場…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

題材が秀逸。
衆愚に伴い思想が先鋭化していく様も上手く描けていた。
某ドイツ政党への皮肉も込め、とてもリアルに連帯感・同調圧力・共通の敵・同じ目標と心理的一体感を最大限引き出す心理学の初歩的、王道的…

>>続きを読む
m
3.8
独裁と宗教はほぼ一緒だね〜
私生活に不満を抱えてる人達が救われようとしてる。生徒たちがある程度偏差値低そうな学校なのもよかった。心理実験っておもしろいなあ〜esもまだ見てないからみたい
先生が始めたとは言え暴走した生徒が悪い。
独裁は怖いとです。

独裁はこうして誕生する。
実験的内容で興味深いストーリーだった。

独裁をテーマに授業が始まる。独裁者役は先生。生徒は最初こそ面白がっていたが、少しずつその様相は変わっていく。『WAVE』というチー…

>>続きを読む
4.3
独裁制を実践してみたら授業の場に留まらず。。という一作
シチュエーションホラーとしての怖さと、実際に起こり得るという状況が現実と切り離しにくいリアリティがとても良い

「独裁」の授業。


舞台はドイツの一般的な高校。1週間のみ行われる選択授業で「独裁制」について学ぶため集ったクラスメイト達。

独裁について学ぶため、教師を独裁者という体にして「勝手に発言はしない…

>>続きを読む

またしてもこういう教育ものか。
こういうことを実際に教えようと考える人間もそうだが、教わるほうももう少し自分を持つべきだ。

これは舞台をドイツに移してというのがミソで、当然ヒトラーとナチの歴史がこ…

>>続きを読む
maiko
4.2

めっちゃ面白い!
ストーリーの展開が見事で目が離せませんでした。

集団になると止められない程どんどん過激になっていくのは、いかにもドイツ映画って感じしますね。

知名度が低いので、もっと知られて欲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事