スティーヴン・キング エイジ・オブ・パンデミックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スティーヴン・キング エイジ・オブ・パンデミック』に投稿された感想・評価

3.4

トウモロコシ栽培で栄えたこの町は、農業関連企業の勧めで導入した除草剤と遺伝子組み換えが原因で不作が続き、寂れ果てていた。そんな中、進学で町を離れる少女ボーリンは、両親の不仲と残していく弟を心配する。…

>>続きを読む
チヒ
3.1
子供が町の大人たちを皆殺しにする話。
途中までは結構面白かったんだけどなぁ。
怖くもなければメッセージもあやふやになってしまった。
ヒロインのくるくるのブロンドボブがとても可愛い。
2.0
表紙よく見ないで、タイトルがパンデミックっていうから勝手にゾンビ映画だと思ってたら全然違った。
大人が弱すぎるー!
なんで子供がそこまで残酷になれるのか謎だった。

本作はこれまで何度も映像化されているキングの短編小説「トウモロコシ畑の子供たち」新解釈版。

キングの小説はずっと大好きてわ読み続けてるけど、正直この短編小説あまり好きではない。

本作に限って書け…

>>続きを読む
MO
3.0
正にスティーブンキングワールドな映画だった。SK好きには堪らない映画。一般受けはしそうもないけど、モヤモヤ感が心地よかった。
こういう映画を普段観ないから新鮮でした
何一つ擁護しようとは思わないものの、アトラクションとしては楽しめる

やっっと鑑賞できた〜!!!

トウモロコシ畑が舞台のホラーってだけで観たくなっちゃうんだな。

オリジナル版とは違い、リーダーが女の子。イーデンの歪み顔がイジクソ悪かった〜

序盤、話の進み方が速か…

>>続きを読む
Bee
-
残虐なんだけど、子供達が洗脳?
それにトウモロコシ畑の秘密も、最後のラストシーンも??という感じ。

大人たちがあっさりとやられすぎてるのが、、、

2度と見ない。
Na
-
うー!これ、かなり面白そうな設定なのにファンタジーに寄りすぎててなんだか中途半端にみえた。どう洗脳させていくかがなく唐突すぎて置いてけぼり。とうもろこし畑に襲われる!!
四季
3.0
この子供達みんな狂ってるなぁって思ってた。面白かったけどスティーブン・キングの原作小説をかなり改変して作ってるみたい。いずれ原作の方を読みたい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品