グランツーリスモ
❇️『実話基づくと言ってはいけないレベル』
★彡実話にかなりの脚色してますが正解!
2013年〜世界
🇯🇵東京都
🇬🇧イギリスのウェールズのカーディフ
ロンドン
🇦🇺オースト…
ムービープラス放送分を録画して鑑賞。
ソニーさんの映画会社による
ソニーさんのゲーム会社のゲームと
日産のコラボ企画を映画化した作品。
実話ベースの物語。
ゲーム大好きで
ゲーセンバイトからゲー…
レースの本質より、ヒューマンストーリーを大切にしてる作品だった
もう少しレーサーとして上手くいってない時に細かく改善してる描写とか、折角主人公が部品拘る人なんだから我ながらのレースカーを作り上げて…
うーん、面白そうな題材なのに、なんかめっちゃ薄っぺらく感じました。
ノンフィクションなら盛り盛りで淡白な展開も仕方ないのかと思って調べてみたら、物事の時系列もつぎはぎ、そもそもヤンさんは初回のGTア…
映画好きの先輩に『F1』が面白かったという話をしたらこれをオススメされたので観てみた。
面白かった!これ実話ってすごいなー、、、
と思って後で調べたら、割と改変が入っててうーん、、、ってなった。
…
レースシーンの迫力が凄かったから映画で見れなかったのが残念。
デヴィッドハーバーの演技が良すぎる。
ゲームのレーサーから本物のプロレーサーなるという夢物語が実話だというのに驚き。
F1がとても見たく…
まじでかっこいい!!車でてくる映画大体好きだけどグランツーリスモは特に好き ただのゲーマーだった男の子が本物のトップレーサーになるって夢ありすぎるし夢じゃなかったー!実話ー!!ていうのが激アツすぎる…
>>続きを読む題材がドライビングシュミレーターでも、ストリー仕立てはファンタジー?
GT-Rでレースをやってたと思ってたら、事故後にいきなりルマンに出場して表彰台、、
全編いかにもアメリカさんが作りましたみたいな…
これが実話なのすごいな、、、。
ストーリー展開熱くてワクワクした。
でもキャラが全体的に弱いなって思った。まあ、実話を元にした話だから仕方ないのかもしれないけど、個性の強いキャラが何人か欲しいなって…