アントニオ猪木をさがしてのネタバレレビュー・内容・結末

『アントニオ猪木をさがして』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はい、元気です!?

いろんな人の心の中に猪木がいたってことを現したかったのはわかるけれど

猪木に熱中していた第三者の再現的ドラマパート要らないなぁ
なんかお涙頂戴の滑りがあってあかんかった
あざ…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「 アントニオ猪木をさがして」を観た。
2023年作 日本 視聴時間108分。

プロレスラー、実業家、政治家として伝説的なエピソードを持ち、2022年10月に79歳でこの世…

>>続きを読む

私は現在40代半ばで、中学、高校時代はプロレス好きでよく試合観戦にも行きました。
猪木引退のファイナルカウントダウンの試合も観戦に行きました。

そんなプロレス好きな私は、猪木に対する思いとこの物語…

>>続きを読む

 純粋なドキュメンタリーではなく、ドラマ・パートが少々あるのでちょっと混乱しました😅

 格闘家から政治家にまでなって、自分の道を貫いたアントニオ猪木は偉大な人間だと再確認。

 過去の映像でしか登…

>>続きを読む


映画の途中で出てくるアントニオ猪木の言葉
【馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。恥をかけ 。とことん恥をかけ。かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる。本当の自分が見えてくる。本当の自分も笑って…

>>続きを読む

ドキュメント映画としては特に何も言う事は無く、淡々と見てたかな

様々な写真にグッとくる事も多かったが


1つだけ、少しだけ残念だったのが


エンドロールに流れてくる曲のイントロ部分

「オリジ…

>>続きを読む

・映画1本では足りない!
・序盤のブラジルのシーンがアントニオ猪木とはあまり関係ないような感じがするのに何故か長く、その時間があれば他の人のインタビューを入れればよかったのにと思った。
・あの人やこ…

>>続きを読む

【迷って行けば、分からない。】🛣️😵

まず、シンプルな感想としては、

アントニオ猪木さんのドキュメンタリー映画としてはかなりバランスが悪く思えました。


個人的には、神田伯山さんも有田哲平さん…

>>続きを読む

タイトル通りアントニオ猪木の足跡を辿るドキュメンタリー。
ただの関係者へのインタビューだけではなく、ちょこちょこ差し込まれる、そんなシーンがあったかも知れない?再現ドラマ。
すごくクサイのだけれど、…

>>続きを読む
映画【アントニオ猪木をさがして】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/antonio-inoki-wo-sagashite

あなたにおすすめの記事