ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のネタバレレビュー・内容・結末

『ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハイキュー全く知らないのに「THE FIRST SLAM DANKに並ぶ素晴らしいスポーツ映画だ‼︎」みたいな感想見てまんまと見に行ってしまいました。

試合が進むにつれてアニメーションのドライブ感…

>>続きを読む
ハイキュー好きなので甘め採点です。劇場で4回観ました。
2回目からは序盤のカラスの羽落ちるとこから号泣してました
研磨視点のラスト、凝っていて良いなあ〜
次回作もたのしみです♩
ハイキューおもろーーーーい‼️
研磨がさらにガキくさくてよかった
研磨と日向最高だ

実質的な研磨と翔陽の決戦。
研磨の策略でじわじわ翔陽にダメージを与えるが、影山の支えもあり翔陽が力と気力でねじ伏せ。
リセットが効かない勝負に両チーム死力を尽くす。
死闘に研磨は楽しいという感情を知…

>>続きを読む

音駒高校との因縁のゴミ捨て場の決戦
主人公ではなく、あえて彼にハイライトが当たって映画が始まるのがとても印象的でした。
SPYAIRのボーカルも変更後の初の曲でしたがとても馴染んでいて素晴らしかった…

>>続きを読む

うわぁぁぁぁ、!
これは絶対に映画館で見るべきだった、、
音響や臨場感が凄くて大画面で見たかった

研磨の一人称視点が
クライマックス感あって
バレーってあんなに
くるくる目が回るの?浮遊感あります…

>>続きを読む

これを見るために1からハイキューのアニメ見返したんすわ

終盤の研磨の視点のところ、バレーをしてる人達が見えてる世界が少しだけ体験できてすごく良かった

一人称視点で見たことにより彼らがどれだけすご…

>>続きを読む

最高のライバル😭プレー中に音駒から教わった沢山のことが回想されて、泣きながらにっこりしながら見てたらあっという間に終わってしまった、、、烏野と音駒の選手と同じように純粋に試合楽しんでたら本当気づいた…

>>続きを読む

良かったです。今まで4期まで積み重ねてきた集大成って感じがあった。特にあの合同合宿での経験がここに繋がってきてますよね。

なんかアニメ4期って変な作画の時もあったけど、やっぱ劇場版やからその辺もし…

>>続きを読む
映画観るためにアニメ1話から見直した
まじで感動した

音楽流れるタイミングも完璧だし映画にあった歌詞ですてきでした

あなたにおすすめの記事