Ryuichi Sakamoto | Opusのネタバレレビュー・内容・結末

『Ryuichi Sakamoto | Opus』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストのopusで普通に泣いた
全編すばらしいが、ラストカットは圧巻。

大学の頃、YMOのコピーをやってたこともあり2回視聴。
プリペアド・ピアノは自分が死んだら葬式で流してほしいと思うほど心が浄化される。
ラストの教授が消えてOpusだけ流れ続けるシーンで涙が止まらな…

>>続きを読む
ずるいから…

教授がいないピアノなんて…

昨年亡くなられた坂本龍一さんの最後のコンサート。ピアノの音一つ一つがとても美しく、生き生きとしていて感動しました。曲の素晴らしさは勿論なのですが、演奏されている時の様子を間近で見られるのも本当に良か…

>>続きを読む

久しぶりの先輩に誘われて見にいった。なんかやたらいい映画館でビビる

最初は悲しい感じ、息がしにくいくらい 緊張して身体をあまり動かせない 映像もすごいアップが多かった気がする
すごい親密な悲しさ …

>>続きを読む

彼は霧の中へ消えてしまったけど「一人きりの夜」にそっと心撫でてくれる音楽をつくる人なんだと思いました。最後、彼の姿はなく、ピアノと音楽だけが残った映像があの言葉を表現しているんだなと感じた。言葉も人…

>>続きを読む

残響音が美しかった。

坂本龍一の音楽はこれまでも聴いたことはあったが、正直この日まであまり真剣には聴いていなかった。

どの音楽も知らないようで、耳馴染みのある曲ばかり。
ラストコンサートと事前情…

>>続きを読む

開始1音目から息を呑んだ。鍵盤のタッチ、ペダルの踏み込み、衣擦れ、メガネを直す仕草、楽譜を捲る動作、そして移ろう表情。全てが坂本龍一という音楽家による音楽だったし、坂本龍一という音楽家も丸ごと音楽だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品