ザ・バイクライダーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・バイクライダーズ』に投稿された感想・評価

 日本では様式美や仁義を誇った「任侠映画」が終わり、深作欣二監督・菅原文太主演の『仁義なき戦い』を嚆矢とする「実録路線」に変わっていった。
 それが、アメリカではこれなのだろう。
 そして、物悲しい…

>>続きを読む
3.0

60年代のバイク集団映画

めっちゃかっこよく
渋い雰囲気で
憧れる世界観。

いつの時代も
社会にうまく適用できない人が
少し外れた場所で
集まり、仲間をつくる。
居心地が良いから集まるのか
居場…

>>続きを読む
4.0

バイカーってどうしようもなく人や時代、世間から嫌われているよね
だけどバイクを乗ることでや出会いや発見、新たな世界を知ることができる。

バイクに乗るということは、集団のルールや絆、自身のアイデンテ…

>>続きを読む
Chop
3.7

“誰でも何かに属したい そういうことだよ みんな行き場がないから仲間になった”

ビジュアル超絶カッコイイ❗️メンズムービー❗️

でもこれ日本の田舎のヤンキーに置き換えるとありそうやし、ダサい話し…

>>続きを読む
ak
4.0

劇場で見逃したやつ。ノスタルジックで美しい。時代の終わりを描いていて、ずっと物悲しくてそれが良い。オースティン・バトラーの色気が素晴らしく、ちょっと鳥肌モノ。ジョディ・カマーも素晴らしくニュアンスが…

>>続きを読む
4.0

60年代アメリカの空気感、マッチョイズムと同居するレジスタンスの匂い。女性とジャーナリストを語り部にする妙でそれらを適切に表現し、単なるヤクザ映画に分類させない工夫も見事。なによりジョニーとベニーの…

>>続きを読む
映画館で見ないと、これはこれで物足りなかったやつ。男ってしょうもないけど、そのしょうもなさも分からなくはないって感じ
漢になれる
全体的に暗い。ベニーとジョニーがカッコいいから最後まで見られた。
トムハーディマーロンブランドぽい
昔の米映画風で結構楽しめて観れた

あなたにおすすめの記事