バイク乗り、バイカーたちのクラブの栄枯盛衰的な?
今の40.50代と20代のギャングでは考えもやり方も違うということですね!20代すぐ銃ぶっ放すやん...
昔とは違うということで、バイク乗りもギャ…
原作にインスパイアされ製作された映画。。バイク乗りとしては期待してたのだが。。バイク乗るシーン少ないしリーダーのトムハーディのリーダーやバイクライディングは違和感が。。バイク映画のあばれものが映るシ…
>>続きを読むU-NEXTでレンタル・吹替で観ました。
暴走族とは違うけどバイク乗り同士つるんでたけど規模がデカくなって揉め出す話。
男同士つるんで楽しいよねーって話をそれに振り回される女性の目線から語ってて、…
バイクが好き、居場所が欲しい、仲間が欲しいで集まって最初は上手いこといってたのに、気付いたら組織が大きくなり統率が効かなくなり知らないルールも増え無法者の集まりに。お礼参りにバーを燃やした辺りから引…
>>続きを読む思ってたのと違ったというか。
ある程度こうなるよなぁって思いながら見てたので予定調和ありあり感で観てた。
ただトムバーディー演じるジョニーらバイカーたちのアウトローの悲しき終息に向かうしかない結末は…
mid90sとどことなく近い雰囲気の作品で、洒落てたし時代感あったし懐かしみエモみあってよかったです。
まあmid90sと比べるといい歳こいたオッサンたちが何やってんだ感はあるんだけど 笑
乗り…
映画館で見逃したやつ
しみじみ良い映画でした♪
バイカー集団の栄枯盛衰がオースティン・バトラーの嫁役ジョディ・カマーの語り(インタビュー形式)で描かれるスタイル
オースティン・バトラーはマジでイ…
ストーリーはさておき、キャストの豪華さに目が潤う眼福映画
主人公の寡黙さを残しつつ、バイクの疾走感や心の描写がもう少し丁寧だったら良かった
ただ、世代交代を描いた視点はリアルで印象に残った
ビ…
© 2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.