邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家のネタバレレビュー・内容・結末

『邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった!主人公がめちゃくちゃ頑張っているので、美しい終わり方で安心した。子供がニヤッて笑ったらどうしようって最後まで心配していた。
あれだけ頑張って守ろうとした我が子はどこかに消えてしまったけど…

>>続きを読む

久々タイホラー!
自分の家を貸し出した一家が賃借人のおばちゃん2人が変なカルト活動をしていることに気づく。その内にその一家の旦那もそのカルトに参加してるくさいことに気づき始めおかしなことに巻き込まれ…

>>続きを読む

また動物が危険な目に遭うかどうかの確認を怠ってしまった 娘ちゃんが怖い目に遭いそうだけど死にはしなさそうだな、っていうあらすじに気を取られた😢 しかも娘ちゃんもある意味死んだし。
油断してたら後半カ…

>>続きを読む

これえぐい!全感情 喜怒哀楽 起承転結を乗りこなせる!!
前半30分の怒涛ストレート王道ホラーからのお涙、そしてまた王道ホラーからのアクションの末ガーンエンドかと思いきやハッピー!マジでジェットコー…

>>続きを読む

感想/雑記

とても気になってたが劇場公開見逃したやつ。ネトフリ大感謝。

東南アジア特有の黒魔術、宗教的ホラー

序盤から漂う不穏な空気、中盤での恐怖演出、終盤での種明かしと構成、脚本がとても好み…

>>続きを読む

タイホラーは外れないと思って視聴。結果、めちゃくちゃ好みで久しぶりに良いホラー映画を見ることができ大満足!

話の大まかな筋は、両親と1人娘(イン)の3人が住む一軒家をカルト一家へ貸し出してしまった…

>>続きを読む
全然好みじゃなかった。

人形に魂なんやかんや降霊系ホラー。
幽霊的なモノの姿がクッキリ映るタイプの作品。
終盤の人形の口から手がぬるっと出てくるシーンはすごく良かった。
序盤のホラー的描写もカメラワークも上手で後半の綿密に練られたストーリーもとても面白かった。救いがないとこ含めていい映画だった。父親は本当に最悪。

新興宗教的な話かと思ってたら割とガチ目の心霊モノで、そこに土着っぽい要素も入ってきて、2時間を飽きずにあっという間に視聴しました。前半の物語を後半伏線回収、状況説明してくれるのであればなんだったの?…

>>続きを読む

ストーリー展開が非常に楽しくて面白いホラー!
さすがタイ...!呪詛だったり女神の継承だったり、最近儀式系が東南アジアで流行っている模様。
今回も例に漏れずしっかりとカルト×邪悪なる儀式。お父さんが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事