邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家』に投稿された感想・評価

3.5
宗教が絡んだアジアンホラーってありがちだけど、なぜこの親子が狙われたのか、それぞれの目線もあってなかなかおもしろかった。
それぞれの願いがねじれて叶わなかったラスト。切ない。
あかん、泣ける。
かと言って面白いわけではない。

それに目玉焼き3つは多いと思う。
まぁフツー2個やんな。
だって目玉やし。
でも3個あったら
確かにテンションは上がる🍳

ニンとクウェンは一人娘インと3人で暮らしていた家を家賃収入の為に貸すことにする。そこから恐ろしいことに巻き込まれてしまう。いやはや、ストーリーがなかなかにこってるなと感心。ニン視点、クウェン視点と同…

>>続きを読む

タイのホラー映画とのこと。けっこう盛りだくさんで、割とはっきり3部構成くらいの感じがある。同じ場面をあとから別の人物視点で見せるというのは、冗長にもなるけどやっぱり面白くて、この手のホラー作品でそう…

>>続きを読む
aopon
3.5
ちゃんとしたストーリーがある
ホラーで楽しめた。
子役の演技が上手い。
ラストもいい。
ゆり
3.4

終始不気味。
宗教的な映画ってわりと当たり多い。
子供使って取り込むのは悪すぎる。
ママが強くてかっこよかった。
最後はハッピーエンドかと思いきや、女の子は乗っ取られた。
ただ、あのママは顔は自分の…

>>続きを読む
moco
3.5
割と好きな終わり方かも。
Gが出てくるので要注意!叫んでしまいました!

子役の演技がすごすぎる。感情入ってしまう。
3.5

「おばさん…ごめんなさい」
ホッペふっくらの子役の女の子が健気で泣ける。あなた、全然悪くないよ。

愛情深いパパとママの悲しいお話だった。もう思い切って「全員生き返っちゃいました〜理由はわかんないけ…

>>続きを読む
igoo
2.7
黒魔術の女に亡き娘を生き返らせてもらおうとし、義理の娘もそれを承諾する話し。『カメラを止めるな』的な種明かしの後壮絶な闘いがある。可哀想だけど幸せになってほしい。
家ホラーかと思ったらちょっと違ってた。怖いと言うより哀しかった。それにしても子役はどこの国でも芸達者ですごいな。

あなたにおすすめの記事