毒親<ドクチン>のネタバレレビュー・内容・結末

『毒親<ドクチン>』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最近親子の「負の連鎖」系の映画ばっかり観てるな〜😮‍💨

というかそういう作品が増えてる気がする🤔
どこの国でも深刻な社会問題の根っこに「親から子への負の連鎖」があって、それを断ち切ろうとする人たち…

>>続きを読む
最後、ユリとイェナが撮りあったビデオのふたりがホントに楽しそうで...だからこそこの母親には胸糞

メモ
少女の死の真相を警察、学校関係者、周囲の発言から突き止めていく映画。
冒頭から見たらそういうサークルって分かるしイェナとは唯一心を通わせた友達って私は分かったけどな。イェナと関わってから真似し…

>>続きを読む

色々と考えさせられるストーリーだった。
単に母親にフォーカスするだけではなく、周囲の人間の心の移り変わりが描かれていたのが良かった。

最後の締めくくりも悲しいけど、単なる憎しみだけではない感じが考…

>>続きを読む
お母さんのお母さんになりたいって、実際に愛があるのはユリの方だけ。ポスターは景品表示法違反にならないか。
この娘の選んだ道までいかなくても、大人になっても苦しんでいる人いっぱいいそう。
娘の最後の言葉は、、母親は罪が重すぎるわ。
重い重い話でした。
母親との修羅場は思ったより多くなったが、喧嘩するより100万倍悲しい結末。無償の愛をもらうのは子ではなく親なんだよ。

幼い弟が姉のヒステリーを真似してるのが泣けた。

体にいいものも、度が過ぎると毒になる、愛も然り。

いつだって子供は、純粋無垢に親を愛している
この呪いを断ち切るには,自分が母親が死ぬしかない→母親を殺せないので自分が

先生が内心告訴を取り下げ…

>>続きを読む

自分が娘のためにと思って、美味しいご飯を食べさせたり塾行かせたり、不良友達と勝手に決めつけて距離をとるようにさせたり。
結局自己満でしかなくて、娘を自分の作品のように思ってる。母親も先生もイェナも、…

>>続きを読む
自分が思っていた以上に重たい映画だったな

親から逃げたくて死を選択してしまった、みたいな感じだと思ってたから、ユリが母親のことをどう思っていたかを知った時にすごい心苦しくなった、最後のシーンとか特に

あなたにおすすめの記事