肯定のぬくもり。おとうさん、おかあさんが無邪気に遊ぶ我が子を、愛おしそうに見守っているような、ほわほわとしたぬくもり。
「責任なんてものは自分を少しでも楽しくすることだけに課すのよ。」
網田先生の…
安定のアマプラは日本語字幕ない件。
冒頭に大きめに地震や地震アラーム描写ありますよって
きちんと注意喚起あるのが好感もてました。
例えば三日月と猫だけのタイトルで
こういう描写あるのは想像出来…
あったかくて穏やかで素敵なお話。
ネコちゃんたちがすごくかわいい。
人の数だけ生き方がそれぞれあっていい。
自然が美しくてよかった。
お家やご飯も本当に素敵。
はあ、癒された。
こんなふうに…
こういう世界があってもいいじゃないか!っていう、ずっと思ってることを肯定してくれるみたいな映画でした。
現実的じゃないとか言う人はほっとけ!みたいな笑。
少し腑に落ちないこともあって、原作を読み始…
劇中で45歳の誕生日を迎える灯ちゃん役の安達祐実さん。
役柄は独身で10年以上パートナーもいない、猫をこよなく愛する書店員。
ってかさぁ、
安達祐実のあのキュートさで、すっぴんでも目鼻立ちはっき…
好きな俳優がたくさん出てるから見始めたけど、そんなことを忘れるくらい
いい映画でした。
登場人物がみんないい人すぎて現実的な話ではないけれどそれが映画のいいところだと思う。
食事を介してみんなと…
最後は皆別々の道を歩むストーリーだろうなと思ったけど、それぞれに大切な人が増えたのちに三人がまた一緒に暮らすというエンディングが自分の中では新鮮で、嬉しかったりほっこりしたり猫が繋げた縁で幸せな気持…
>>続きを読む©2024映画「三日月とネコ」製作委員会 ©ウオズミアミ/集英社