ラストマイルのネタバレレビュー・内容・結末

『ラストマイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

洗濯機ー!!
すんごい伏線回収!
面白かった🤩

働いてる人、配達員さんに感謝です。
でも働き過ぎは良くないねぇ

ようやくアマプラに来てくれた。アンナチュラルとMIU好きなので、観たかったー。
初めの頃のエレナの距離感がめちゃイヤで、航の気持ちがわかりすぎた(笑)
それでも満島ひかりは素晴らしく、その行動の意味…

>>続きを読む

テーマがいま社会問題となっている物流業界の話で興味深かった。また、仕事って思うところがあっても自分一人じゃどうにもならないよなぁなど共感できるところもあり、思ったより楽しめた。

他のドラマとのコラ…

>>続きを読む
野木さん作品、やっぱり好き!
アンナチュラルとMIUを見てたらテンションが上がらざるをえない…。
Amazonの職場ってこんな感じなのかしらと思いを馳せながら、、
働きすぎはダメ、ゼッタイ。
人々が物流システムに依存することによる危うさ。低賃金によるストライキ。
上手く描かれていた。

少し期待し過ぎた感はあるが、面白かった。

配達員さんなどの物流関係者に感謝したい。

物流業界への強烈な風刺だ
洗濯機まで回収されてよかったし、アンナチュラルもMIUもいるし爆発という規模感も大きくて映画感すごい
トップに立つ人はおかしくならざるを得ない社会構造がおかしいし、ヤマサキ…

>>続きを読む

おもろかった。
途中エレナが不審に思えて一気に悪者感出てからのどんでん返しも読めたけど良き。
配達してた息子の仕事の話とかちゃんと伏線回収されてて素晴らしかった。

MIU404とアンナチュラルの繋…

>>続きを読む

「アメリカンスタイルなんで」と現代社会の象徴のような、個人主義な雰囲気だしてる五十嵐やエレナが、作中で誰よりも組織に縛られ自由から遠い存在に感じた。

ちょいアンナチュラルの「誰がために働く」に似て…

>>続きを読む
面白かった。
でも犯人死ぬことなくない?
いろんな人を巻き添えにしたら同情もできないし、自分のやった結果を見ないまま先に死ぬとかやっぱりないわ。
主役級の人がちょいちょい出るのは見応えありました。

野木亜希子脚本の綺麗で切ない一つの事件を追った群像劇、けれどこの映画は現代社会への皮肉的な作品にもみえた、爆弾事件とか雰囲気からサイレントトーキョー思い出す
「want…what do you wa…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事