おじさんがダラダラとリゾートしてるばかりで、途中まで何を見てるんだろ?って気になるけど、見終えたら割と好印象になった
北野映画ぽいのかな?
ストーリーは単調だけど、子供との関わり合いや島の雰囲気は良…
最近では「ジョン・ウィック」でのコンチネンタルの支配人役がハマり役の名優イアン・マクシェーンさんがベテランの殺し屋を演じる主演作。
邦題からアクションを想像しがちですが、おじいちゃんのイアン・マクシ…
引退間近の老いた殺し屋ウィルソンのもとに、ある男を殺すよう指示が入る。指示をこなすために、その男が訪れる予定だという島に入ったものの、男の到着が遅れる。波の音、バカンスを楽しむ人々、穏やかな風景………
>>続きを読むキャリアの最後に訪れた空白期間に坊ややお嬢さん、その母親とうっかり出会ってしまったことで、これまでの人生で持ち得なかったもの=家族を擬似体験し、何となく抒情的になってしまったあたりはよく判る。そのあ…
>>続きを読むあらすじ通り、引退間際の殺し屋おじさんの話。渋みに全振りの哀愁MAXは狙い通りなんだろうけど、いくらなんでもイケオジ一人旅に時間を割きすぎたんじゃないかなあ。
あれだけ時間も割いて、それなりにキャ…
タイトル詐欺。
眠たい内容。
グロリアはなんで
追加ターゲットに?
2ヵ国で捕まったことがあるなら
3種類の島民でいう逃亡者?なぜ?
説明もないし
興味深く見せてくれないなら
こっちもどうでもいい…
終始、渋すぎる内容。
めっちゃ淡々としていて、尺が短くて本当に良かった。
主演の俳優が「ジョン・ウィック」のホテルの支配人さんだった。
ベテランの殺し屋らしいけど、全然そんな雰囲気感じなかった。
キ…