ラスト・ラン/殺しの一匹狼の作品情報・感想・評価

『ラスト・ラン/殺しの一匹狼』に投稿された感想・評価

4.0
291件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます

冒頭の車いじりシーンから面白そうな予感。かかっている曲もいいし。カーチェイスのシーンもタイヤアップの路面スレスレだったりかっこいい。

「一番の敵は時だ、時は無限だと思っていた……」
生きる目的も喜…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
妻に逃げられた老いぼれ男が9年ぶりに仕事を引き受けて、少しの希望を抱いて散る話

最後くらい良いことしたいよね笑
mare
4.0

金のためか空虚な日々をがらりと変えるためか、気まぐれにも見える男のドライブから2人を避難させるための感情を置き去りにした逃避行が始まる。それぞれの人物の行動原理に追求することもなく、ドライな殺しの匂…

>>続きを読む
Naoya
-
今でも十分好きだけど年取ってから見たらもっと良さがわかるんだろうな
千度
3.5
渋すぎる こういう終わり方もっとあって良い気がする あと最高のシャバ日和は笑いました
掲諦
3.8

おっちゃん(おじき…!)と若造のコントラストよし!
冗談を言い合うくせにほぼ無駄な喋りがないのも良!
引きの車と景色良し!
カーチェイス良し!そしてチェイス場所がこんなとこ?!良!
孤独な男のロマン…

>>続きを読む
tntn
-

冒頭の丹念に車に手入れを施して最後の仕事に取り掛かるシークエンスこそハリーのプロフェッショナリズムを賛美しているけれども、映画が進むにつれて彼の孤独が浮き彫りになる。
当然劇中の大半を占めるのが車内…

>>続きを読む

逃がし屋スコットは、二人を運ぶだけの仕事のはずが、追われる羽目に。主人公は暗く、哀しみをたたえといるが、スコットの渋く、重厚な佇まいは、この作品の魅力であり、すべてである。トリッシュ・ヴァン・デヴァ…

>>続きを読む

…少年は望みも打ち砕きもしない

☆俺基準スコア:2.7
☆Filmarks基準スコア:3.9


ポルトガル南部、アルカルヴェ…
中年男ハリー・ガームスは〈ドライバー〉の仕事を引退してこの小さな村…

>>続きを読む
わに
4.0

よく"無駄がない"といい音楽や映画に触れた時につい評してしまうけど、でも無駄があっても良くない?いや、無駄はあったほうがよくない?とも思ったりする。

でも、フライシャー映画って本当に無駄がないんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事