フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-を配信している動画配信サービス

『フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-

フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-が配信されているサービス一覧

フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-』に投稿された感想・評価

フェルメールの絵は、
こちらが覗き見ているようなのが多い
時に相手はこちらに気付き、あっ、という瞬間の微笑みをとらえている
その静かな登場人物と私との間に一瞬の秘事の共有が生まれ、私には永遠がもたらされる

関西に来た作品には一通り会っているはず
もちろん、大好きな画家の一人
テンの毛皮の黄色いコートは私が黄色い理由の一つ

2023年春、アムステルダム国立美術館にて28作品が集結する夢のようなフェルメール展が開催された
それの日曜美術館の豪華版みたいな解説ドキュメンタリーです

これね、予告編詐欺
チラシ、公式サイト詐欺😮‍💨
最新の科学的研究の成果を解析映像を使って伝え、
エビデンスに基いた‘なぜ魅了されるのか’を探っていく……みたいに見えた私が悪うござんした
その乖離に対してのスコアです
フェルメールは勿論、美術館側も悪くないですよ

映るだけで満足な本物のフェルメール好きはおいといて、
中途半端にオランダ絵画やフェルメールの見方に親しんでいる者には物足りないと思います
深いとか新しいとかは無かった印象
館長、各美術部長、評論家、修復家、フツーのことを間違いなくレクチャーしてくれました
解析は、行っている映像のみです(笑)えない!
‘貂にも分かる!初めてのフェルメール!’
とかだったら、その通りです👏
入門にはぴったりです
映像ならではにズームしてくれて細か〜いディテールや、筆跡無く彼がとらえた光そのものを感じるのは嬉しかったですね

あのコの唇にズームイン
あちらの輝きにもズズズイーっと
映像として、スクリーンで観る喜びはありました
また実際に会いたい気持ちも募ります

そんな、視覚命の今作
私の片目は角膜症なうで😭コンディションが悪かった〜(チケット取ってから発症😭)
皆様のお目々の健康を祈願しときますなう〜🙏
花粉もそろそろですね〜
samiam
3.5
本日4本目。日比谷から恵比寿に移動しての。。。
久々のYEBISU GARDEN CINEMA。リニューアル後初めてかな。トイレが綺麗になってた。

フェルメールの絵は好きだけど、人物や歴史については何も知らなかった。凄く寡作の画家なのね。

現代の科学的手法を用いての分析が凄い。。。😲👍
キャンバスの上にどのように絵が描かれていったのかをそれぞれのレイヤーを見ていくことが出来るのが素晴らしい❗️他の画家とは異なる描きかたで、最終的にあのような絵になっていることが分かってめちゃめちゃ興味深い❗️

ただ後半、評論家による主観的な意見の時間も長く、物理的な解析の詳細をもっと聞きたかったなー、というのはわがままかな。。。😅

均一料金2,500円はちょっと高いかなと思ったけど、それだけの価値があったので納得。👍
nomore
4.1
"光の巨匠"フェルメールを発見する!
全く新しい映像美術体験!

"アート・オン・スクリーン"
美術史を変えた芸術家の世界的な美術展やその絵画を高画質の映像におさめ、映画館の大スクリーンで鑑賞するアートドキュメンタリー。

2023年、フェルメールの母国オランダのアムステルダム国立美術館で開催された史上最大の美術展。

チケットは数日で完売し、全世界から65万人が来場したという。

時々、有名画家の美術展に行くことがあるが、人がわんさかいてゆっくり鑑賞するどころではない。

かつてない規模でフェルメール作品が一堂に会したこの美術展。
その作品をゆっくりと大きな映像で鑑賞することができた。

フェルメールの絵画が素晴らしいのは言わずもがな。

しかし、その絵画がどう素晴らしいのかを言葉で伝えてくれること。

アムステルダム国立美術館の館長や展覧会のキュレーターたちが、愛と情熱をもってフェルメールの絵画を解説してくれるのだ。

その作品の素晴らしさを言語化する言葉を持たない私は、その絵画と言葉でフェルメールを発見する。

知ることで今まで見えなかったものが見えてくる。

フェルメールを発見する新しい体験ができてよかった。

『フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-』に似ている作品

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

181分
3.8

あらすじ

英国式アートの新しい楽しみ方。それは、世界屈指の美術館の日常をこっそり覗き見ることからはじまる―1824年創立の英国初の国立美術館、重厚でエレガントな空気を纏うナショナル・ギャラリー全館に…

>>続きを読む

プラド美術館 驚異のコレクション

上映日:

2020年07月24日

製作国:

上映時間:

92分
3.4

あらすじ

広大な敷地に膨大なコレクションが収められたプラド美術館を案内するのは、アカデミー賞主演男優賞に輝いた俳優のジェレミー・アイアンズ。歴史物からファンタジー、サスペンスと幅広い作品で活躍する名…

>>続きを読む

謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス

上映日:

2017年12月16日

製作国:

上映時間:

90分
3.4

あらすじ

人物像の詳細はおろか生年月日も不明。現存する作品は25点のみ。その最高傑作にして美術史上最も異彩を放つのが、プラド美術館が所蔵する三連祭壇画『快楽の園』。エロチックでグロテスクな“天国と地…

>>続きを読む

ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝

上映日:

2019年10月25日

製作国:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

1890年に自ら命を絶ったゴッホ。生前は作品が評価される機会も少なく、死後は遺族がほとんどの作品を所有していたため、無名の存在に近かった。そんなゴッホの作品と出会い、個人収集家としては最大…

>>続きを読む

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代

上映日:

2019年06月08日

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトとエゴン・シーレ。人間の不安や孤独や恐れを、世紀末的官能性のなかで描いたその作風は、今も色褪せることなく輝きを放ち、人々の心をとらえ続けて…

>>続きを読む