スペインの歴史としては、15世紀に始まる、というコメントに『案外新しいな』。たしかに、レコンキスタを経てイベリア半島をイスラム勢力から取り戻して以降の白人の国家がスペインか。ヨーロッパの歴史は古いが…
>>続きを読むプラド美術館の歴史や作品をなぜかジェレミーアイアンズが紹介。
ゴヤやベラスケス以外にも見どころがいっぱいで、また行きたくなりました。
ヨーロッパの歴史に詳しかったらもっと楽しめたかもしれないけど、関…
「ジェレミーアイアンズ」で検索していたら見つけた作品
画家の名前や、国の歴史を解説しながら絵を紹介していくドキュメンタリー🖼️
おかげで知らない事ばかりだったけれど、置いていかれる事はなかった
そ…
とても贅沢なドキュメンタリーをジェレミー・アイアンズ様のナビで鑑賞。
スペイン王室の美術コレクションを有するプラド美術館。スペインの歴史などにも触れながら有名な絵画に描かれた秘密など。
休日、心…
写真があんまりない外国語の分厚い図鑑読んでるようなドキュメンタリー
もうちょっとゆっくりじっくり作品を観たい感。
画の展開もずっと一緒なので飽きが来てしまう。
ピナ・バウシュ
プラド…草原
人生…
ジェレミー・アイアンズが語り部として、スペイン、マドリッドのプラド美術館の歴史、建物、膨大な収蔵物、西洋絵画の巨匠達のエピソードをキュレーター等関係者の証言を交えて紹介😊
膨大な情報と美しい景色、…
プラド美術館には興味は持ったが、ストーリー展開としては、絵画のパンが多くて見づらいし、フラメンコが入ったりと、切れ切れな印象で、入り込めなかった。
語り手とナレーターのダブル編成もややこし。
ど…
©2019 – 3D Produzioni and Nexo Digital – All rights reserved