とても贅沢なドキュメンタリーをジェレミー・アイアンズ様のナビで鑑賞。
スペイン王室の美術コレクションを有するプラド美術館。スペインの歴史などにも触れながら有名な絵画に描かれた秘密など。
休日、心…
写真があんまりない外国語の分厚い図鑑読んでるようなドキュメンタリー
もうちょっとゆっくりじっくり作品を観たい感。
画の展開もずっと一緒なので飽きが来てしまう。
ピナ・バウシュ
プラド…草原
人生…
ジェレミー・アイアンズが語り部として、スペイン、マドリッドのプラド美術館の歴史、建物、膨大な収蔵物、西洋絵画の巨匠達のエピソードをキュレーター等関係者の証言を交えて紹介😊
膨大な情報と美しい景色、…
プラド美術館には興味は持ったが、ストーリー展開としては、絵画のパンが多くて見づらいし、フラメンコが入ったりと、切れ切れな印象で、入り込めなかった。
語り手とナレーターのダブル編成もややこし。
ど…
2024年12月 28本目
(31日間無料トライアル 2本目)
ラス・メニーナスが好き。でも途中ところどころ意識が飛んでしまった。
ナビゲーターが、ジェレミー・アイアンズなのはなんでなんだろう。
ス…
若い元気なうちに行かなかったのを後悔する国、スペイン。プラド美術館の至宝たちをジェレミーおんじが案内してくれる。
どこか独特の影と、パワーと、そして絶対的な美意識の強さがなんかすごいなぁ〜と憧れちゃ…
次から次へと凄いのが出てくる。ジェレミー・アイアンズ=スワンな感じで、『失われた時を求めて』の延長な感じで良い。ティツィアーノに始まり、ベラスケス、ゴヤ、ルーベンス、エル・グレコ等々の西洋絵画の超重…
>>続きを読むプラド美術館や収蔵品の魅力は伝わったけど、映画としてはあまり面白味がなかった。
紹介映像の域を出ていないという感じ。
戦時に作品を守るため移動した際、損傷したのがゴヤが戦争を描いた「5月2日」と「5…
©2019 – 3D Produzioni and Nexo Digital – All rights reserved