プラド美術館 驚異のコレクションを配信している動画配信サービス

『プラド美術館 驚異のコレクション』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

プラド美術館 驚異のコレクション

プラド美術館 驚異のコレクションが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

プラド美術館 驚異のコレクションが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

プラド美術館 驚異のコレクションが配信されているサービス詳細

U-NEXT

プラド美術館 驚異のコレクション

U-NEXTで、『プラド美術館 驚異のコレクションは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

プラド美術館 驚異のコレクションの作品紹介

プラド美術館 驚異のコレクションのあらすじ

広大な敷地に膨大なコレクションが収められたプラド美術館を案内するのは、アカデミー賞主演男優賞に輝いた俳優のジェレミー・アイアンズ。歴史物からファンタジー、サスペンスと幅広い作品で活躍する名優であり、プライベートでは400年間放棄されていたアイルランドの城を修復して暮らすという、歴史とアートを愛する知識人の一面も持つ。 毎年約300万人が訪れるプラド美術館は、スペイン黄金時代に生きた王と王女が、自らの意志と審美眼で収集した唯一無二の美の殿堂。他の美術館とは明らかに趣向の異なる美の世界がここにある。プラド美術館全面協力のもと、栄光の時が刻まれた美術ドキュメンタリーが今、幕を開ける!

プラド美術館 驚異のコレクションの監督

バレリア・パリシ

原題
THE PRADO MUSEUM.A COLLECTION OF WONDERS
製作年
2019年
製作国
イタリアスペイン
上映時間
92分
ジャンル
ドキュメンタリー

『プラド美術館 驚異のコレクション』に投稿された感想・評価

4.0
【スペインの歴史】

プラド美術館のコレクションはスペインの歴史そのものなのだ。

イベリア半島をイスラム教徒から奪還した後、間もなくしてスペインは日の沈まぬ国になった。

しかし、それは侵略と外国との戦乱だけではなく、異文化との交流で文化的なアイデンティティが揺さぶられる歴史でもあった。
そして、衰退と内乱。

この映画は、プラド美術館が所有する作品を事細かに紹介するというより、主要な作品を中心にスペインの歴史を織り混ぜながら、その背景を含めてフィーチャーすることで、観る人をプラド美術館に誘おうとしているのではないかと思う。

スペインは、世界にカトリックを広げる中心的役割を担った。
だから、プラド美術館では、プラドの礎になったティツィアーノから、ティントレット、フラ・アンジェリコ、エル・グレコまで宗教作品はものすごく充実している。

修復の場面が紹介されるフラ・アンジェリコの受胎告知は、是非、伊フィレンツェ、サン・マルコ美術館のフレスコ画と比べて欲しい。マリアの表情から戸惑いが感じられないだろうか。

エル・グレコは、岡山県倉敷市にある日本初の西洋美術館・大原美術館のメイン作品でもあるから、日本人にもファンは多い。
マドリッドから列車で近いトレドの教会もついでに訪れてみたら、もっとファンになるかもしれない。

スペインはフランドルをかけて、プロテスタントと戦い、後にフランドルで盛んになった肖像画や静物画表現、ヒエロニムス・ボスの抽象表現にも触れる。

肖像画表現はスペインの支配者を歴史の記憶としてとどめる一助にもなった。
ボスは、バベルの塔などで知られるブリューゲルに大きな影響を与えたし、日本の漫画家の浦沢直樹さんもボスのファンを公言しているし、僕は三浦建太郎さんの漫画「ベルセルク」のベフェリットはボスのキャラクターそのものではないかと思っている。

そして、ハプスブルク家の不穏さを感じざるを得ないベラスケスの「女官たち」。

プラドのメインだ。

多くの幾何学的配置が謎とされ、そこをメインに語られることが多いが、僕は、中心の少女の肌の色の白さが、近親相関が多かったスペイン・ハプスブルク家の暗い行く末を、逆説的に暗示しているように感じる。

ベラスケスは、陰影表現をイタリアのカラヴァッジョから学んだとされる。
カラヴァッジョの生涯も波乱に満ちたものだった。
ベラスケスが描いたハプスブルク家と少し重なる。

ゴヤのナポレオン軍との戦いの場面は歴史の教科書でよく見かけるし、巨人や、着衣と裸のマハは、お馴染みの作品だ。

それまで、女性の裸身は神の物語として描かれることがほとんどで、陰毛が描かれることはなかったが、ゴヤは裸のマハで陰毛を描いた。これによって、ゴヤは絵画をエロに貶めたと非難されたのを、皆さんはご存知だろうか。

とは言っても、カトリック絵画に慣れ親しんだ白人は、宗教絵画の陰毛のない裸婦に慣れ親しんでるために、女性は他の民族と違って、剃毛に抵抗がないということを聞いたことがある。
人はいつのまにか、神と自分を重ねてしまうのだろうか。

でも、なぜ、こんなゴヤの話をしたかと云うと、絵画鑑賞は、肩の力を抜いても良いと思うからだ。

いざ、プラド美術館に行くと、その作品群に圧倒される。
ルーブルやニューヨークのメットと同様に、時間がいくらあっても足りないし、作品をいちいち事細かに鑑賞しようとしたら、脳の疲労感も尋常ではない。
だから、この映画は、将来プラドを訪れた時のガイダンスとして観たらどうかと思うのだ。
印象に残ったアーティストを中心に鑑賞するのも良いと思う。

映画で紹介される作品たちが、時系列もあちこち行ったり来たりするので、そこは難点だけど、僕は、プラドに、もう一度行きたくなった。
桃龍
3.0
2020-07-30記。
退屈しないように工夫されてはいるが、やはり眠かった。
あとスペインの基礎知識も必要。
世界有数の美術館であるマドリードのプラド美術館を紹介している映画。

ヨーロッパの歴史を踏まえながら、ほどよくまとまっている印象で、この美術館がどういうふうに出来上がったかが、分かりやすく描かれている。

とはいえ、絵画に対するそこまで深い考察はなかったかなというのが正直な感想ではある。比較的ブルジョワジー的な成り立ちの美術館だからか、ちょっと他の美術館のドキュメンタリーと比べると浅いような気もする。

でも、芸術は結局捉え方1つで色々と変わるから、当たり障りのないシンプルな作りでも別に良いのかなとは思った。実際に見に行ける機会があるかどうかは分からないけど、行くことがあったら生で魅力を体感してみたい。

『プラド美術館 驚異のコレクション』に似ている作品

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代

上映日:

2019年06月08日

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトとエゴン・シーレ。人間の不安や孤独や恐れを、世紀末的官能性のなかで描いたその作風は、今も色褪せることなく輝きを放ち、人々の心をとらえ続けて…

>>続きを読む

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

181分
3.8

あらすじ

英国式アートの新しい楽しみ方。それは、世界屈指の美術館の日常をこっそり覗き見ることからはじまる―1824年創立の英国初の国立美術館、重厚でエレガントな空気を纏うナショナル・ギャラリー全館に…

>>続きを読む

フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館 3D・4K

上映日:

2016年07月09日

製作国:

上映時間:

97分
3.2

あらすじ

花の都フィレンツェ。近代ヨーロッパで最も歴史のあるウフィツィ美術館を始め、市内の教会や広場のそこここに珠玉のルネサンス美術が顔を出す。その背景には銀行業で巨万の富を蓄えたメディチ家の存在が…

>>続きを読む

謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス

上映日:

2017年12月16日

製作国:

上映時間:

90分
3.4

あらすじ

人物像の詳細はおろか生年月日も不明。現存する作品は25点のみ。その最高傑作にして美術史上最も異彩を放つのが、プラド美術館が所蔵する三連祭壇画『快楽の園』。エロチックでグロテスクな“天国と地…

>>続きを読む

グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • スターサンズ
3.3

あらすじ

伝統ある美術館にも押し寄せるグローバル化の波—— 120年目の大いなる転換はどんな結末を迎えるのか。 館長、学芸員、修復家、美術史家、運搬係、清掃員。個性的なスタッフたちがつむぐ小さなドラ…

>>続きを読む

創造と神秘のサグラダ・ファミリア

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

かつて、完成までに300年かかると言われていた、アントニ・ガウディ世紀の一大プロジェクト「サグラダ・ファミリア」は、いかにして2026年完成予定となったのか。スペイン、バルセロナ。2005…

>>続きを読む

フランコフォニア ルーヴルの記憶

上映日:

2016年10月29日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.3

あらすじ

第二次世界大戦中の1939年、ルーヴル美術館長のジャック・ジョジャールは、ナチス・ドイツから館内の美術品を守るためにパリ郊外へ密かに運びだすよう指示する。その翌年、ナチス・ドイツの将校ヴォ…

>>続きを読む