ドイツ人監督ティルマン・シンガーは長編デビュー作『Luz』が衝撃的でしたが2作目となる本作も素晴らしい。
SFホラー・スリラー系ではありますが、ジャンルにとどまらない作品です。
前作含め日本で公開さ…
とっても好き。映像の色も怖がらせ方も主人公も好き。
ドイツ舞台で非常にドイツっぽい映画なのにアメリカ英語が加わり変なセッションが出来ている。なのに面白いのはずるいだろう
女性ばかり狙うのに理由があり…
登場人物がかなりドイツ然としていて、特にJan Bluthardtが1番その辺にいそうなドイツ人感あると思ったら案の定本物でよかった。
奇妙気味悪ホラーで名優陣の迫力もあり、かなり盛り上がるのだが…
結構好き。
奇抜でユニークで独創的で奇妙な映画。原題の通り、カッコウの習性(宿主探し)を活かしたホラー映画。
ここ豪州でのレイティングはMA15+
前半は意味不明の恐怖感に煽られワックワクしてた…
母を失い、失意のまま新しい家族に馴染めずにいる主人公が、家族と共に訪れた山奥のリゾート地で怪異に遭遇する
鳴き声を聴かせた人間を極短時間のタイムループに閉じ込め、対象に托卵する怪異に、過去の思い出や…
血はおろか種族すら異なる異母妹ミラ・リューをダン・スティーヴンスへの盾にしつつ自らもヤン・ブルハルトの銃口から妹を守るための盾になって慎重に前進するハンター・シェイファーにアルドリッチ『合衆国最後の…
>>続きを読む複雑な設定の映画…整理されて説明されるとそんなに難しくないんだけど多言語だし専門用語的なのが多めで難しくされてるというか。あえてなんだろうけど。
謎解き系だしクリーチャー系で結構好きな要素なんだけ…