人間ってなんだ、みたいなプリミティブな問題意識を生理的なレベル、生物学的なレベルで考えて、それを映画にしてみましたみたいな感じ。北欧っぽい。ラース・フォン・トリアーとかの問題意識とも近いのかも。もう…
>>続きを読むアリ・アッバシ監督のデビュー作。
ちょっとジャケットで損してるか…
シングルマザーの女性が裕福な夫婦の家に雇われ代理母出産を頼まれる話。
はじめこそアナ・デ・アルマスっぽい雰囲気で綺麗な主人公の…
アリ・アッバシの最初の作品ということで観てみた
不気味な雰囲気はボーダーと似てる
赤ちゃんがらみなのもボーダーと似てるとこある
結局、ストーリーがよくわからないし不気味なだけで好きになれない作品…
森の中の電気が通っていない家に住む裕福な夫婦。体調不良の妻ルイスのために住み込みの家政婦エレナが雇われる。自給自足の生活の中、エレナは高額な代理出産の話を受け夫婦の子を身籠る。しかし日に日に体調が悪…
>>続きを読むまず最初の20分くらいで少しも怖さとか違和感を煽ることがなく早々にダメそうだなという感じになる。
妊娠による体の変化からの恐怖、というのを描くにあたって、リアルにしても良いし、表現に偏っても良いは…
ルックは上品な感じだったけど、シーンの切り替えで急に音大きくて何回かびびった。その驚かせ要素いる?って思った。
最初の家に着くまでの光が綺麗だったし、シーンとシーンの間の川のショットも印象的。
一番…
アリ・アッバシ監督 長編デビュー作ということで。
難しかったな。もうちょい掘り下げてくれればな…。って感じでした。原題が『Shelley』で、物語のキーになる赤ちゃんに後半繋がってくるところは良い…
ビジュアルの金髪女性誰?その後ろも誰?
映画は北欧ホラー好きなら楽しいと思う。
電気も水道も肉も拒否するオーガニックスピリチュアルな、子を産めなかった女性とその夫の資産家夫婦。
お手伝いとして雇っ…
© 2016 Profile Pictures ApS