国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好き嫌いはあると思うけど、ここ最近の邦画だと文句なしの傑作。

歌舞伎という日本文化への敬意はあっても興味がなかったのが本音...というより楽しみ方が分からないから避けていただけだと思う。
序盤の喜…

>>続きを読む

所作のひとつ、息のひとつ、指先や目線のひとつひとつに気迫を感じる。
伝統芸能と呼ばれる世界の人たちはきっともっと洗練されて、そういった俗世の言語の介在しない技術を磨いているんだと思う。身体知的な。

>>続きを読む

本当にめちゃくちゃ面白かった

しかし!!はっきりと別れた描写がなかったから(今思うとあの鏡越しの涙がそれだったのかもしれないが)春江が不貞を働いたうえでガキこさえて会いたいとか抜かしてる最悪な女に…

>>続きを読む
映画中盤と後半に挟まれる曾根崎心中のシーンがどちらも最高。

映画館で観るべき作品。
配信やテレビじゃもったいない歌舞伎シーン
人間国宝の演技を初めて観るシーンが一番記憶に残ってる。
喜久雄たちと同じ感情を共有できる瞬間。
そして、芸事の世界を通しても青春を生…

>>続きを読む

東半コンビの初めの演技が楽しそうで、美しかった
きくちゃんの孤独が描かれてるような作品だった
みんなが歌舞伎に命かけてて、いい意味でも悪い意味でもバケモノだった
世襲制度があるからのし上がることの壮…

>>続きを読む

いつも空いてる映画館をパンパンにしてしまう話題作ということで、行って来ました!起承転結の起の部分よかった〜!
っていう印象で途中からストーリーに入り込めなかったけど俳優の演技が素晴らしかった。という…

>>続きを読む
極道の血筋から歌舞伎の2代目半二郎に引き取られた後3代目を襲名した喜久雄は、

狂気と渇望の対象は異なるが、それぞれが重なり合ってとてつもなく味が濃い映画やった。
まず春江ちゃんは、もちろん喜久ちゃんへの狂気。喜久ちゃんが愛しているのは歌舞伎だけと分かっていたからこそ、喜久ちゃ…

>>続きを読む


一生映像美で殴られ続けられたような3時間弱でした。エンドロールが終わって、こんなにも席から立てなくなる映画は初めてでした


喜久雄は本当に、全てを失って人間国宝になれたんだなと最後のシーンでつく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事