書かれた顔 4Kレストア版の作品情報・感想・評価

書かれた顔 4Kレストア版1995年製作の映画)

上映日:2023年03月11日

製作国:

上映時間:94分

4.1

『書かれた顔 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

ay
3.7
まず冒頭の鷺娘の妖艶な美しさに度肝抜かれた。ダニエル・シュミット監督による坂東玉三郎様のドキュメンタリー。女形は"男目線から見た理想の女"、ならば宝塚もそういうことなのだろうな。
male gazeを説明してくれた映画の後に見た映画として完璧だった

女優、とはいっても全く一括りではない

冒頭から舞台の上の玉三郎と舞台を降りた玉三郎は別の人物であるかのような演出が始まって、なんか面白かった。歌舞伎のこと何も知らないけど、衣装チェンジとかプロップの隠し鏡でお色直しとか、文脈を知らなくて…

>>続きを読む
ちー
-
見た事ない感じの映画
京都の景色と
日本の美意識と雰囲気を楽しむ映画?
最後の方、
主人公の家の中で出てくる工芸品の美しさやオシャレさに
昔の人の物作りの凄さ、贅沢さを見た
羨ましい
「ヘカテ」や「ラ・パロマ」のダニエル・シュミットが撮る玉三郎、こうして「鷺娘」は永遠のものとなった!突然インサートされるヤクザ男たちとの小芝居もヘンテコながら好きな感じだった。
naoya
4.0

インタビューでの洗練された言葉選びにオーラと人間的な奥行きを感じた

何事も努力して突き詰めた人ってすごいなぁと尊敬する

自分があまり歌舞伎に詳しくないand監督がスイスの方だからか、日本文化なん…

>>続きを読む
4.0
一流の芸を極めた方々
美しいです
インタビューに答える姿にさえ
所作の美しさとオーラを感じた
OZ
4.3
名古屋城?杉村春子!!小津だと思ったら成瀬巳喜男『晩菊』だった。大野一雄。武原班。朝じ・101歳。ブレッソン的船。助監督・青山真治。坂東。
4.6

歌舞伎については詳しくないので何も言う言葉がでないのですが、一本のフィルムとして本当に素晴らしくって痺れた。
今の時代、もうこんな空気感で映画撮れなくないですか。再現しようったって無理。

ティール…

>>続きを読む
dadada
-
『Solo Echo 』観た時と同じような感覚。涙涙涙。Twilightの構成、面白かった

あなたにおすすめの記事