とても面白かった。
1人の人物に焦点を当て、その時代の移り変わりを描く手法も似ているが、ラストエンペラーが外国人から観た戦中後の中国なら、これは中の人から観たそれだろう。
ラストエンペラーぐらい楽し…
中国の歴史の荒波の中で京劇にかかわる人達のはなし。
蝶衣も菊仙は強くてだからこそちょっと違う考え方になるだけで敵対というかバチバチになるんだと思う。
一番の敵は小楼ですよ。こいつまじでフラフラてっ…
国宝で話題になっていたこの作品。
自分ではどうしようも無いものに翻弄された人たちの、儚さと美しさを描いたというところでは確かに似てはいるかもしれない。
けれど、こちらは明らかな愛憎劇であって、背景の…
中盤で寝てしまうのを繰り返していて、何度目かの挑戦。
やはり生理的なリズムが合っていないのか、物語が入ってきづらくて頑張って観た。
とはいえ流石の名作で、作中のセリフにもあったように「外連味」の映…
面白かった。
長時間の映画だが、全く飽きない。目が離せない。
冒頭、子供たちへの厳しい訓練の描写は目を瞑りたくなるほど。
苛烈な世界で美しいものが生まれるには大変な苦労があるのだとまざまざと思い知…
やっぱレスリー・チャン大好きだわぁ😭
煌びやかな映像とは裏腹になかなかドロドロした内容...
あの時代ど真ん中を芸で生きてきた2人の人生はかなり見応えがあったし、普通に歴史の勉強にもなった。
改…
「これしかない」ことが、祝福か地獄かを考えさせられる。
生き長らえさせたのも、終止符を打たせたのも芸であって、それはまさに選んだ運命に責任を取った形なのかな。
有り余る才能の裏で、帳尻を合わせられ…
©1993 Tomson(Hong Kong)Films Co.,Ltd.