鬼龍院花子の生涯の作品情報・感想・評価・動画配信

『鬼龍院花子の生涯』に投稿された感想・評価

N
-

極道の妻たちがかなり衝撃的だったのでその流れで。
やはり岩下志麻さんかっこよすぎる。
夏目雅子さんがすごく綺麗な人なのはもちろん知ってはいましたが、演技をしっかり観たのは初めてで佇まいや眼差しの強さ…

>>続きを読む
joe516
4.7
このレビューはネタバレを含みます
追悼 仲代達矢さん

土佐の荒々しい侠客を見事に演じてらっしゃいました。
岩下志麻の死に際の三味線のシーンは一生忘れません。凄みを感じます。
観てない方はぜひご覧ください。

過去鑑賞。五社英雄1982年監督作品。直木賞作家・宮尾登美子の同名小説を映画化。仲代達矢、岩下志麻、夏目雅子、仙道敦子主演映画。

大正末期から昭和にかけての土佐を舞台に、侠客・鬼龍院政五郎と彼を取…

>>続きを読む
4.5

冒頭の化粧ビンから白いローションが滴る比喩にぶったまげた、五社監督やりおるな

仲代さんの目力と肉体存在感よ
岩下さんの咥えタバコ、格好いい
役者が生きてる瞬間が詰まっている

おなごに不幸が降りか…

>>続きを読む

私の中では仲代達矢さんといったらこれ。
花ちゃんなんで…とか
松っちゃんお父さんにあんなされたのに許せるん?とか
女癖…とか思うところは色々あれど、
岩下志麻さん、夏目雅子さん、仙道敦子さんら女優陣…

>>続きを読む
何故か昔は五社英雄映画が多かった、ヤクザ映画、土佐弁が多かった。
まぁ、とりあえず夏目雅子さんが綺麗でした。
3.6

五社英雄作品をしっかり観るのは初めて。よく言われてるけど、女の撮り方と魅せ方は抜群に上手い。

反面、出入りや決闘などアクションシーンはお粗末。当時の東映が女性客の取り込みを意識して制作したみたいだ…

>>続きを読む

夏目雅子さんの作品を観てみたくて鑑賞。
名言「なめたらあかんぜよ!」が聞けます。

極道物、といってもだいぶライトなアクション物だった。
彼女の感情溢れる演技と仲代達也の濃厚な存在感はさすがでした。…

>>続きを読む
328
3.4

夏目雅子の出演作を初めて鑑賞。というか、映画に限らず動かれている様子を見るのはお初かも。
それはそれは聞き及んできた通り、いやそれ以上の神々しさを放っておられました。そして仲代達矢と岩下志麻の凄みと…

>>続きを読む
4.0

岩下志麻の終始極道の妻としての佇まいがしびれるほどカッコいい!夏木マリも妖艶で色気が半端なく,とにかく美しい…
そして夏目雅子。初めてスクリーン上の彼女を見た。ミステリアスな雰囲気に透明感、目力も鋭…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事