国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いつも空いてる映画館をパンパンにしてしまう話題作ということで、行って来ました!起承転結の起の部分よかった〜!
っていう印象で途中からストーリーに入り込めなかったけど俳優の演技が素晴らしかった。という…

>>続きを読む
極道の血筋から歌舞伎の2代目半二郎に引き取られた後3代目を襲名した喜久雄は、

狂気と渇望の対象は異なるが、それぞれが重なり合ってとてつもなく味が濃い映画やった。
まず春江ちゃんは、もちろん喜久ちゃんへの狂気。喜久ちゃんが愛しているのは歌舞伎だけと分かっていたからこそ、喜久ちゃ…

>>続きを読む


一生映像美で殴られ続けられたような3時間弱でした。エンドロールが終わって、こんなにも席から立てなくなる映画は初めてでした


喜久雄は本当に、全てを失って人間国宝になれたんだなと最後のシーンでつく…

>>続きを読む

起承転結がはっきりとしていて、3時間でもだれることなく最後まで見れた。

歌舞伎にあまり興味がなく、原作も映画も観るつもりはなかったが、吉沢亮を始めとする俳優陣の演技に圧倒されたし、歌舞伎関係なく万…

>>続きを読む
喜久雄と俊介の曽根崎心中が良かった。気づいたら泣いてる映画だった。森七菜が急に出たり、気づいたら歌舞伎に戻ってたり繋がりがわかりにくい所もあったけど、素晴らしかった

まずは子供時代からすべての役者陣が素晴らしかった。子役の子が吉沢亮と横浜流星にピッタリすぎた。
特に吉沢亮の子役時代の子、以前もどこかで観たことがあって良い役者だなと思っていたので今後が楽しみ。
そ…

>>続きを読む

すごい映画。
吉沢亮はじめ出てくるキャストの演技力で競い合うかのようなすごさ。
田中泯さんの演技、すごかったです。
特に、病床で喜久雄の演技を見るときの目、あれは本当に鳥肌が立ちました。

人と芸と…

>>続きを読む

3時間かけてやる映画なら、Netflixで8話構成で観たかった。



周囲や、評判で持ち上げられた期待を越えることなく終わった。

点数は演技力、映像美、音楽。
話は小説読めば評価が変わるのかも知…

>>続きを読む

とにもかくにも美しい吉沢亮、横浜流星を味わえる映画でした。何より、息が止まるような美しさで、ちょっと息が苦しかったです。

冒頭の幼少期の話がぼちぼちに長く、バックボーンを大切にしている映画なのかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事