イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女を配信している動画配信サービス

『イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女

イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女が配信されているサービス一覧

イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女の作品紹介

イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女のあらすじ

20 世紀のヨーロッパのどこか。少女ミアは、自らの唾液から作られた“氷の⻭”を特殊な器具を付けて毎日交換する必要があり、薄暗い屋敷から一歩も出られない日々を送っていた。彼女の世話をするため雇われているアルバートはある日、ミアを 13 日後に連れてくるよう雇い主から告げられる。それ以来、アルバートは亡き妻マリーの幻想や、謎の幻聴に苛まれることになる...。

イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女の監督

ルシール・アザリロヴィック

原題
Earwig
製作年
2021年
製作国
イギリスフランスベルギー
上映時間
114分
ジャンル
ドラマホラー

『イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女』に投稿された感想・評価

Omizu
3.8
【第69回サン・セバスチャン映画祭 審査員特別賞】
『エヴォリューション』ルシール・アザリロヴィック監督の長編三作目。トロント映画祭でプレミアされ、サン・セバスチャン映画祭では審査員特別賞を受賞した。

そういえば『エヴォリューション』観てたな…という記憶だけあるルシール・アザリロヴィック監督作品。相変わらず訳わかんないけどなかなか好きだった。

左右対称に決まった画作り、ほとんどセリフのない静謐さがよかった。何が起こっているのか全然分からない。説明の一切ない作風は好みが分かれるあたりだろう。

アルベールとミアの関係など全てが闇の中。時系列、場所など整合性を求めるならあらゆる考察が可能だろう。ただ、本作は美しい画面を愛でる映画。

美しく極端に会話のない孤独感、閉塞感がクセになる。何一つ納得させてはくれないものの、アザリロヴィック監督の美学が合えば最高の作品と感じる。個人的にはかなり印象に残る作品になった。
2.8
世にも奇妙でアーティスティックなダークファンタジー。

ふむ、『エコール』の監督なのか。
道理で合わない。残念。

ストーリーはよく分からないけど、この映画の雰囲気はすき。
[氷の歯を持つ少女の物語] 60点

ルシール・アザリロヴィック長編三作目。20世紀半ば、ヨーロッパの何処か。アルバートは氷の歯を持つ少女ミアの世話をしている。決まった時間になると、口に突っ込まれた大仰な溶解液回収装置を外し、溶けた歯を新しい歯に取り替える。ミアは日中も雨戸を締め切った家具もない部屋の中で遊び、不味そうな食事をして、夜になれば寝る。アルバート宛にたまにかかってくる電話でミアの状態を報告する。ミアは言葉を話せないのか、二人の間に会話はなく、淡々と日常生活が流れていく。日常生活の抽象度から考えると、歯の交換だけは驚くほど詳細に描かれており、正に世界観の心臓部と言っても過言ではない。次第に歯型が合わなくなっていき、それによって思春期の成長が物語られるというわけなのだが、あまりにも鈍重なメタファーで構成されているので、イマイチ突き抜けない。後にアルバートが誤って刺したウェイトレスのセレステも、ローレンスという謎の男に世話をされるというアルバートとミアの関係性を転写するような関係性に巻き込まれ、二つの挿話は同時に展開し、捻れたように重なっていく。彼らの関係性はどうなっているのか、ニ度の世界大戦の少し後という設定がどこから利いてくるのかは正直よく分からんが、観客に精神分析を…(以下略、アレックス・ガーランド『Men』参照)。ジュリア・デュクルノーの激烈な人体変化を観てしまうと、本作品のそれはかなり控えめで、心臓にはよろしい。ジョナタン・リッケブールのヒプノティックな画が良かったのでギリギリ持ちこたえた。

『イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女』に似ている作品

エヴォリューション

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

81分
3.3

あらすじ

少年と女性しかいない、人里離れた島に母親と暮らす10歳の二コラ。その島ではすべての少年が奇妙な医療行為の対象となっている。「なにかがおかしい」と異変に気付き始めた二コラは、夜半に出かける母…

>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン

上映日:

1980年04月01日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.9

あらすじ

士官学校の教授・青地豊二郎と、元同僚で無頼の友人・中砂糺は、旅先の宿で弟の葬式帰りだという芸者・小稲と出会う。1年後、結婚したという中砂の家を訪ねた青地は、新妻の園を見て驚く。彼女はかつて…

>>続きを読む

グッドナイト・マミー

上映日:

2016年01月12日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • AMGエンタテインメント
3.2

あらすじ

繰り返される「今日」― 待つのは「死」か、「明日」か。森とトウモロコシ畑に囲まれた田舎家で、9歳になる双子の兄弟が母親の帰りを待っていた。ところが、帰宅した母は整形手術を受けて顔全体を包帯…

>>続きを読む