学校の美術の先生が言った
「世間的な価値じゃなくて
あなたにとって価値のあるものが知りたい。美術は自分に正直であるほど強い。」
いつの間にか自分の中に
根付いてしまっている世間的価値。
怖いなと思っ…
いいマインドになれたいい映画だった。
ストーリーは人に合わせて生きていた青年がある日1枚の絵に衝撃を受け、絵を真剣に描く、美大を目指していくというお話。
最初はいわゆる何も考えてない陽キャがちょ…
漫画最初の方しか読んでない状態で見たのでキャラ強そうな人たちの個性が全然出てこなくてえー!?となった
尺的に主人公にしぼったのかな
経験が気づきにもなったし結果オーライなのかもだけど受験前に海に呼…
好きなことを、人生のいちばん大部分を占めるものにあてることは普通のこと?
それを言うのは正しいのか
無責任なのか、私にはわからなかった
なにもできない人なら、すきだけで選べば良い
だけど、何かが…
原作が好きで見たのだが、青い渋谷の映像が美しくて嬉しかった。ずっと頭の中にあった色を、目で見ることができた。
個人的に、ゆかちゃんと海に行くシーンが半自殺みたいになっていたのが嫌だった。
2人は苦…
久々に飽きずに、飛ばさずに見れる作品だった。
こっちまで緊張感が伝わってきたし何より周りの奴らが優しすぎる。
あんな不良なのに仲間思いで夢をバカにせずに「付き合い悪い」とか言って省いたりせず。すご…
美術の世界は大変だよなぁ。
本当にこの通りで稼げないと思うし。親からしたら苦労するのわかってるから絶対止めるよね…
でも1度きりの人生、あんなに熱い思いで伝えられたら、やらせてあげたい気持ちにもなる…
©山口つばさ/講談社 ©2024 映画「ブルーピリオド」製作委員会