線は、僕を描くの作品情報・感想・評価・動画配信

線は、僕を描く2022年製作の映画)

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:106分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 湖山先生、湖峰先生の水墨画が素晴らしい
  • 音楽が良く、泣ける
  • 水墨画を通して自分と向き合う主人公に感動
  • 水墨画の繊細な見せ方と音楽が素晴らしい
  • 水墨画展に行きたくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『線は、僕を描く』に投稿された感想・評価

スピード感あるし爽やかな感じで良かった。

ただだいぶスピリチュアル。もっと技術的な事も見たかった。
このレビューはネタバレを含みます

水墨画について初めて知れた。
まだまだ知らない世界はたくさんあるんだなー。

家族に何かあったと最初からずっと引っ張られるけど「またか」「また誰かが」には考えさせられた。ニュースで見る起きてることっ…

>>続きを読む
七個
-
水墨画について知れたということは良かったけど、
いまの煌めく若手俳優たち、勿体ねぇ〜って気持ちにもなる。
さすがに水墨画サークルまでみることないよ、千瑛。
横浜流星は、なんて綺麗なお顔をしてるんだろう。

主人公も作品も映像も全てに透明感があって、心が洗われた。

線は僕を描くの意味がわかった。
あや
3.9
ぽかぽかと、温かみのある映像がすきでした。
静かで落ち着く中に、熱量を感じる素敵な作品でした。
水墨画の美しさに初めて魅了された。流麗な映画だと思っていたけど命が宿る瞬間は印象深い。その部分をもう少し見ていたかった。
4.7
水墨画の世界がただただ美しい
線に命を宿す、その執念を強く感じた
河合優実と細田佳央太はのちのあんぱんコンビだし、横浜流星と清原果耶だしとにかくキャスティングが良すぎる
エンドロールも凝ってて好き
3.8

導入から引き込まれる。テンポ感が非常に良いから見やすいね。水墨画ってよーな考えると凄いやね。実質1色(黒って200色あるねん)で絵を描くなんて!

見せ方が良いから、徐々にそれが本線に繋がっていく感…

>>続きを読む
もも
3.5
最近観た作品の中で、群を抜いて爽やか。
水害にトラウマのある人は注意が必要。
4.0
最後の絵見たら泣きそうになった、やばいやつやん
水墨画の見方を教えてくれる映画

エンディング聴いたことあるような気がする

あなたにおすすめの記事