生殺与奪の権を他人に握らせるな!で一喝できる世にも奇妙な物語、で終わらせない 私たちみんな、あの血まみれのステージを生きている 睨むべき相手を間違えていないか疑い続ける 1人では立ち向かえない、でも…
>>続きを読む自分が若くなるんじゃなくて別の人間が出てくるの?7日しか自分の時間なくなるの?買う前にちゃんと調べた?と気になっちゃって仕方なかったが、こりゃ明らかに新しい映画体験だった。
世の中に刷り込まれている…
行き過ぎた現代のルッキズムの風刺でもあるのかな。
何にでもバランスは大事だなと思った。
そして撮影スタジオの廊下が「シャイニング」のホテルすぎる。「ロングレックス」でも見たよ。
あとラストも物体Xか…
映像体験として脳裡に焼き付いて忘れられないようなシーンがいくつもあった。スタイルはSF社会派ホラーという感じかな。グラスの中に浮いている一匹のハエの超クローズアップは「ザ・フライ」へのオマージュな…
>>続きを読む美醜の表現が極まった一作
美醜の概念は、もちろん物質にも宿るがそれと同じかそれ以上に精神に左右されるものである。
同じものを映像に捉えていても、その前後の体験で受ける印象は全くことなる。時には真逆に…
衝撃作。
特に終盤は、口を開けたまま見てしまった。
若さや美しさといった儚い価値にしがみつく姿は、醜く見えるが、エリザベスの苦悩にはどうしても共感してしまう。彼女は決して「若くて可愛い」だけの存在…
老いていく自分と理想の若き姿を手に入れた分身との1週間毎スイッチング物語。
前半は『ネオン・デーモン』的ビジュが展開していき、スタイリッシュ系ホラーなのかな?と思いきや後半ガチ怖ホラーになった!
母…
(c)The Match Factory (c)2024 UNIVERSAL STUDIOS