面白かった。薬ダメゼッタイを映画で啓蒙するとこうなるのかーというお手本。
母親が哀れだが、人によってはルッキズムや承認欲求の肥大化が進む現代にも通じそうな問題提起だった。
人間に快楽の機能が備わって…
映像作品としての完成度が高い。聴覚視覚両方にアプローチしてくる。あまりにも後に引きずるとか、暗い時は見ないほうがいいとか言われていたので警戒していたが、この作品は鬱作品とかそういう作られた鬱構造のレ…
>>続きを読む〓映画TK365/1335〓
◁ 2025▷
▫レクイエム・フォー・ドリーム
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.8
▫️T K評価:★★★★☆3.7…
人生で必要のないもの=ドラッグ
ドラッグに溺れていく様はサイケでパンクな映像で魅せられるが、救いの無い強烈なオワリを描いていた。
ただただドラッグに溺れる若者の姿を映すだけで、誰にも感情移入でき…
徐々に壊れていく人間を描写する強烈な映像が印象的で、妙な魅力すら感じる。夢を叶える手段を誤り、全員が異なるアプローチで破滅するという薬物の底知れぬ恐ろしさを見せつけられた。音楽や効果音による煽り方は…
>>続きを読むfor "A" dream
4人の男女がドラッグ中毒に苦しむ様を延々と。オスカー女優二人の堕ちっぷりが凄まじく、もはやホラーに。
アメリカの都市生活者が、成功する(ダメなら夢を持つ)ことを強制さ…